※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あいあい
ココロ・悩み

育児ストレスで悩んでいます。長男の言葉の発達や体調に不安があり、落ち込んでいます。産後うつや育児ノイローゼかもしれません。病院へ行くべきか迷っています。

【育児ストレスについて】

3歳9ヶ月と4ヶ月の息子2人です。
夕方には旦那帰ってきますが朝は早いのでほぼワンオペです。
ここ最近長男の言葉のことで悩むことがありそれをきっかけに様々のことが気になり落ち込むことが増えました。

イライラしたり落ち込んだり、長男に強く言ってしまったりしていて、長男が体調崩しやすく先週はほとんど休み、毎日のように泣いています。

長男が咳き込んで起きたり吐いたりして落ち着いたと思ったら次男が起きて寝ているようで寝ていません。
この状態が続くととても辛いです。

これは産後うつもしくは育児ノイローゼではと思うことあります。
病院へ行った方がいいのか様子みていいのか教えて下さい

コメント

パオ

毎日お疲れ様です
気になるようでしたら受診した方がいいと思います
心療内科は予約が取れても1ヶ月後とかざらにあります
明日行きたいと思っても行くことが難しいです
なので、予約だけでも取っていく時に改善されていたならキャンセルすれば良いので、予約だけでもした方が良いですよ😌

  • あいあい

    あいあい

    心療内科についても調べて予約してみようとおもいます。
    ありがとうございます。

    • 9月11日
ジュノン

大丈夫ですか?私も同じような感じでした。
地域の支援センターやママカフェのような集まりによく参加していました。
人と話したり外に出るだけでも気分転換になりますよ。
無理しないでくださいね。

  • あいあい

    あいあい

    こんなにも2人育児が大変だと思いませんでした。
    風邪だったこともあり外に出れず家で過ごしていて息が詰まっている感じだったのでこれから支援センターなどに行き少しずつ心を整えていけたらとおもいます。

    • 9月11日