![怪獣の母ちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
難病持ちの方がコロナ対策で悩んでいます。体調不良で仕事を休む場合、主治医に相談して感染リスクを避けるかどうか不安です。
【難病患者のコロナ対策について】
難病を抱えてる方にお聞きしたいです。
私自身、国指定の難病があるのですが現在活動期に入っていて体調が悪い状態なのですが、職場でコロナが流行しています。
持病で体調悪い時にコロナになると重症化リスクも高まるので行きたくないのですが、こういう経験されたことのある方はどうされましたか?
今日も体調悪いので仕事休んで病院行こうと思うのですが、その時に主治医に話したら感染避けるために休むよう言われたりしますかね?
- 怪獣の母ちゃん(8歳)
コメント
![たけこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たけこ
今現在体調が悪いなら休むに越したことはないのかなと思います。
難病といっても色々あるので参考になるか分からないですが、
うちの子が先天性心疾患で指定難病です。
特に呼吸器系の感染症は重症化すると言われてたので赤ちゃんの頃はビクビクしてましたが、2歳過ぎたらあまり気にならなくなりました。
実際にコロナにかかったときは鼻水だけだったのと、RSにかかったときも、そこまで酷くなかった(入院になるほどではなかった)という経験も経たこともあるかもしれませんが。
ただ、保育園では全員がノーマスクの中、うちの子だけは室内ではマスクするようにお願いしてます。
職場だったら全員大人だろうし(保育園勤務とかじゃないですよね?)自分で感染予防は出来るのかなと思います。
ただ、今現在体調悪いなら休む方が良いのかなと思います。
怪獣の母ちゃん
コメントありがとうございます。
私は免疫系の難病なのですが、風邪やストレスが病気の発症に繋がるので気をつけるようにと言われています。
お子さんが病気ですと心配ですよね、今はインフルも流行ってますし😢
病棟勤務の看護師です。
前回も蔓延した時はほぼ全員が感染しました…
やはり体調悪い時は休む方がいいですよね。
職場の方にも持病の事は話してるので、休ませてもらおうと思います。