※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かな
妊娠・出産

妊娠後期で眠れずストレス。昼寝も不安で眠れず、悪循環。同じ経験の方いますか?頑張ってもうまくいかず。

妊娠後期です。眠くても眠れなくて、それがストレスでさらに眠れなくなっています😔 せめて昼寝ができたらなあと思うのですが、昼間も眠くて横になると、「眠れなかったらどうしよう」と不安が押し寄せて来て気になって眠れず、悪循環です。。

同じような経験された方いますか?
眠れないなら寝なくていいじゃん!と考えようと頑張っていますがうまくいかずです😢😢

コメント

りい

私もそうです!!
妊娠初期はめちゃくちゃ眠たかったのに、後期に入ってから寝れないし、部屋を真っ暗にすると不安になります💦
全く寝れずに気づいたら朝なんて事も多々あります😭
だからといって、昼間に眠くなるという訳でもなく…

検診の時に相談したら、夜に限らずいつでもいいから、寝れそうな時にこまめに寝てと言われたくらいでした😓

今、産休に入ったので、昼間時間があればとりあえずベッドかソファーで横になるようにしています!
1-2時間ですが、お昼寝してます。

  • かな

    かな

    一緒です😭😭 これから寝ようって寝室に行くのが不安になって毎晩そわそわします😢😢
    昼間は、特に不安にならずずっと眠れますか??

    • 9月10日
  • りい

    りい

    分かります😭😭
    私も本当にそうです。またこの時間がやってきたのか…って思います。

    夜は寝なきゃ!って思って真っ暗な静かな環境で寝れないのですが、
    昼間は低音量でテレビもつけっぱなしで寝るって言うよりも横になっているって感じですね😄
    気づいたら寝てる時もあれば、全く寝れずにただ横になってるだけと言う時もあります!

    • 9月10日
  • かな

    かな

    同じですね😖😖 一緒に頑張ってる方がいると思うと少し心強いです。
    確かに昼間、テレビがついていたり少し音がするとリラックス効果はある気がします💦
    まだまだ妊娠期間も産後もありますがなんとか乗り切りたいですね。。😖

    • 9月11日
たそまる

私も眠れないです。寝てもおしっこしたくて起きちゃってしばらく眠れず…気づけば4時とかになっちゃって今それがきついです🥲

昨日検診で睡眠薬の相談しましたが、赤ちゃんとママの体に負担がかかり100パーセント安全って言いきれないからおすすめは出来ない。どうしても辛いなら薬出すけど?って言われたのでもう少し頑張ります。って帰ってきました🥲🥲

今日もいつも通り眠くても寝れない夜がやってくると思うと早く産んじゃいたいって気持ちになりますよね。
一緒に乗り切りましょう😭

  • かな

    かな

    まさに!眠くても寝れない夜がやってくると思うと不安で辛いですし早く産んじゃいたいって思っちゃいます。。
    でも、出産のことを考えるとそれはそれでこわくて、逃げ場がないような気持ちになってしまいます😭😭

    あと少し、、でもあと数週間もあるのできついですよね😖😖 つらいですが1人じゃないと思うと少し心づよいです😢 一緒にがんばりましょう。。。

    • 9月10日
はじめてのママリ🔰

私も全然寝れません🥲
そのせいか毎日頭痛がひどいです😂
眠たくて眠たくて仕方ないのに布団に入って目をつぶると色んなことを考えてしまったり腰や背中が痛くて寝れず、結局眠りにつけないまま時間だけがすぎていって、いつのまにか寝てるけど熟睡できずにすぐ起きるみたいな感じです🥲
その分お昼寝しようと思っても日によって1時間くらい寝れたり寝れなかったり、、という感じです😂

  • かな

    かな

    めちゃくちゃ一緒です😖😖 きついですよね😢😢 なんかでも1人じゃないって思えました。。
    これってやっぱり後期のホルモン的な作用ですよね😖💦 産後の細切れ睡眠にお母さんを慣れさせる、、みたいなのを見たことがあって、慣れさせずに今たっぷり寝かせてくれ!!って感じです🥲
    夜もつらいしお昼寝すらたくさんできないのつらいですよね、、眠いのに😖

    • 9月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごいきついですよね😭
    寝よう寝ようと思うとさらに寝れないし...同じ方が沢山いて心強いですよね🥲✊🏻
    なるほどそんなのがあるんですね...本当これから寝れなくなるんだから今のうちに寝溜めさせてくれ!って感じですよね😂
    どうでもいいことばっか考えて負に陥って寝れなくて辛いのに隣でぐーすか寝てる旦那にたまにイラッとします🤣(笑)

    • 9月10日
  • かな

    かな

    寝ようと思うとさらに寝れないの、つらいですよね😭
    あ、わかります!!夫が呑気な顔で寝ていて心底羨ましいです😂
    ママリで似たような気持ちの方と話せて嬉しいです😖

    • 9月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝なきゃ!みたいなのがさらに寝れなくさせてるんでしょうね😂
    ほんとよー寝るな、、って感心です🥺(笑)
    同じことを思ってるママさん達たくさんいて心強いですよね😢✨
    お互いがんばりましょうー😭✨

    • 9月11日
はじめてのハナコ🔰

寝られないストレスや不安から交感神経が優位になってるのかなと思いました。
私も寝られない日もあるのでお気持ちわかります。

ヨガの動画のナレーション聞きながら(やってない笑)目を瞑ってたら寝てた日もあります。
人の声が入ってると考え事しなくて済むので私はそれがあってました。

あとはオルゴールとか、虫の鳴き声や川のせせらぎなど、何かしら落ち着く環境音?があると良いですね。

大丈夫、限界きたら寝られると思うので、そんなに気構えずに過ごしちゃいましょう!
赤ちゃんも胎動があって元気だったら大丈夫ですよ(^_^)

  • かな

    かな

    神経がたかぶってるかんじが確かにします😖
    確かに、眠ることに意識がいったり、考えすぎたりすると眠れないので、ゆるいナレーションとかいいのかもしれないですね!!外のちょっとした音とかも安心します。

    大丈夫と言っていただけて嬉しいです。ありがとうございます。気にしすぎがいけないですよね!ありがとうございます😖😖

    • 9月10日
micco

私も同じくです〜😭
なかなか寝付けないし、寝たと思ったらトイレで起きるし、また次眠れず浅い睡眠で寝たのか寝てないのかわからないまま、またトイレで起きて…っていうのを繰り返してます。
つらいですよね!
胎動が激しかったり、お腹でしゃっくりされるとしばらくピクピクして気になってねられなかったりもします!
スッと寝たいですよね!!

  • かな

    かな

    コメント嬉しいです、ありがとうございます😖 寝たのか寝てないのかわかんないですよね!!じっとはしていて、すごくいろんなことを考えていて、寝てた感じはしないですがやや眠ってたのか、わからないです。。同じ方がいて少し安心します😖
    胎動も気になりますよね😂
    本当に、スッと寝てそのままぐっすり寝たいとずっと考えてしまいます、、。
    気にしすぎも良くないと思うのですが💦

    • 9月10日
deleted user

まっっったく同じです😭!!

昨日もしっかり寝れたのは2時〜4時半の間だけでした。涙
昼寝も怖くてできないし、昼間にうっかり寝てしまった時は夜の事を考えて落ち込むくらいです😢💦

本当しんどいですよね(;_;)

  • かな

    かな

    本当にしんどいですよね😭 眠いときに眠れるって本当に重要なんだなと思います。。
    週数も大体同じですね😖 妊娠ってきついですよねーー😖

    • 9月11日
まろにー。

私も夜眠れません!

冷房付けても暑いし、胎動激しいし、自由に寝返りがうてないし、、

身体は疲れてるのに目が冴えてしまって、昨晩も3時まで眠れませんでした。

朝から徹夜明けのような疲労感でぐったりです、、、