※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

【義両親の危険な行動と子供の安全について】批判、誹謗中傷、一文だけ…

【義両親の危険な行動と子供の安全について】

批判、誹謗中傷、一文だけの簡単な返事、冷たい、厳しい返事を避けていただけると助かります。


うちは旦那が他県で仕事をしており、ワンオペです。
隣には義両親が住んでいます。
2人とも74歳、義母に関しては、発達障害がありそうだと思っています。


とにかく孫の面倒を見きれず、危険極まりありません。冷房もつけてくれません。
そのため、もう頼れないと判断し、わたしは外での仕事を辞めざるを得なくなりました。
超短時間パートを在宅でしています。

相談は、地域の掃除のことです。
たまに掃除があるのですが、朝7時集合。死亡事故が多発している用水路の町と言われており、フェンスもなく、とても子連れで掃除に出られる場所ではありません。

義父は掃除に出て、孫は義母が面倒見るのでとにかく行事ごとには出てくれと言うのが義両親の願いです。
本人たちに孫の面倒を見れていない自覚もなく、危険だという自覚は微塵もありません。


(キッチンハイターを浴びる→報告なし。
子供達だけで裸足で外に出る→気づきもしない。など)

わたしは預けたくなく、熱を出した時などは一言言って参加してきませんでした。

旦那にも幾度となく「無理があるだろ、7時集合って?どれだけ1人で大変だと思ってる」と言ってもらいましたが、義母「私が預かるのに何が無理なの?」というスタンスです。

そういうことが続き、義両親も怒っています。
旦那がどう言おうがもうこの義両親の昔の根本的な考え方を変えることは不可能です。

つまり、子供達を預けて参加するほかありません。
7時前に預けに来るからと旦那に伝えてもらうと「やっとか。参加しないと自分達が当番になった時に誰も助けてくれないぞ。困るのは自分達だからな」と言われたそうです。

もうこの行事ごとのたびに揉めに揉め、町役場にクレームをすると、「わたしたちの管轄外。全て各自治体の組のリーダーが仕切っている。自分で言ってもらうほかない」と言われました。

こんな田舎に7時前から見てくれるファミサポもなく、シッターもありません、これは役場の人たちに探してもらったことがあるので本人たちもよく知っているはずです。

わたしは役場と支援センターを巻き込んで、「じゃあどうすればいい?発達の問題がありそうな義母に預けて子供たちに何かあればどうしてくれる。そこまでして掃除に出ないといけないのか。組のリーダーは義父と仲良しで、義父自身が役員の1人。受け入れてくれるはずもない。出ないと自分達が当番になった時に誰も助けてくれないと言われた。それはある意味脅しではないのか。」と引き下がりませんでした。

もう精神的に限界だといい、どうにかしてくれと言ってその後5日間返事の連絡がありません。
もう掃除の日は来週です。

このままでは義母に子供達を預け、何もないようにと神頼みして掃除に出るほかありません。

5年間、妊娠トラブルが続いたので町の運動会などの行事に参加できず、あそこはいつも参加しないな、とわたしへの風当たりが悪いようです。


旦那に言っても仕方ないけど「わたしが掃除に出るならばきちんと子供たちの面倒を見てもらわないと困る!何かあれば義母を許さないからそのつもりで!もうここに住めないから!」とブチギレました。

皆さんならどうしますか?
具体的案がなくとも、どう思いますか?
ぜひ、優しい回答をお願いします。
これまで子供達を危険にさらされてきて、すでに許せないのですが、義両親が何が悪いのか分かっていない状況なので、説得などはもはや困難です。

コメント

はじめてのママリ

義父母ヤバいし何なら町内もヤバいですね😨
持ち家ですか??持ち家でなかったら旦那さんの職場の近くに引越し&縁切り一択です😨持ち家だったら売りに出して引越しor地域の清掃のときだけ旦那さんに無理してもらって見てもらうかな……😨
でも1秒でも早く離れたいですね😱

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    持ち家です。
    60歳までローンです。
    本当に離れたいのですが、旦那も発達障害があり大変で壮絶な毎日です。
    実親も毒だし、離婚するとわたしと子供たちは頼る人がゼロになり、どうなることかと。
    旦那は、滅多に帰宅できないので、その日だけ休むとかも難しいんです😭
    特に連休はかならず仕事です。

    • 9月10日
ママリ🔰

田舎ならではの悩みですよね😭
ちなみに,お掃除はだいたい日曜日とかな気がするのですが,旦那さんはその日だけでも帰ってきたりできないのでしょうか…?
私なら義父母と理解し合えない気がするので,自分も仕事はどこでもできるのなら夫の赴任地へついていきます🥺🥺それくらい,その環境でその地にいるのは無理です🥺🥺💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    持ち家で、旦那が引退するまではローンを組んでいます。
    日曜日は絶対に旦那は休めないので、頼るは義母だけなんですよね。
    義父は町の組のリーダーたちの1人なので必ず掃除には出ます。
    本当に田舎に住んだこと後悔です。

    • 9月10日
あくよう

おうちは持ち家なんですかね??💦
ご主人のお仕事も他県とのことですし、職場の近くに引越し(住み替え)たりして職場近くに保育園があれば入ったり〜としてお互いが仕事しながら子供を育てる〜とかしか解決案イメージできないかもです💦
あとは引っ越してからある程度大きくなるまで専業主婦として過ごして小学校いったら働く〜とか😳💦

おっしゃる通り説得は無理だと思うので別に今の場所にいる必要ないのなら離れるのが良いんじゃないかな?と思います😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい、旦那が引退するまでローンを組んだ持ち家です。
    敷地内同居ということもあり、売りにも出せません。
    さらに旦那には発達障害があり、旦那がプチ単身赴任だからこそやっていけています。
    毎日旦那と一緒に住むとなるのも、きっとわたしは耐えられません。
    逃げ場のない状況ですね😔

    • 9月10日
ほのち

私が今思いついたのは2つ。
①同じ年頃のママさん近くにいないですか?
仲が良く事情を分かってくれそうで頼めそうな人がいれば良いんですが、いるならその方に少しだけ預ける。
近くだったら見ててあげるよ!と言いたいところですが😔
②自宅をAIなどで固める。
自宅から出るとセンサーが感知したり、監視カメラなど。
ちょっとその辺疎いんですが💦
自宅を整備して義母さんにこっちの家で見ててもらう。
掃除の時間って30分くらいですよね。

具体性ないかもしれませんが💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえいえ考えてくださりありがとうございます。
    近くに若いママさんはいません、近くのほとんどの方、65歳は超えています。
    少し離れた区の分かりませんが、40後半くらいの小学中学生ママさんがいるのですが、そこはグループとして固まっており、さらにその人たちも別の組として掃除に出ないといけないので見ててくれる人はいないかなと😭

    義母には何度かうちに来てもらい、助けてもらったことはあります。
    電気ケトルを見て、何これ!と言われたり、うちの電気の付け方が分からないとか、当時1歳の子供のフォローアップミルクを見つけ「あなたたちは過保護すぎる!なにこのミルク!」とか、文句ばかり言われました。

    白いツルんとした7万円くらいのダイニングテーブルも、「最近の人はこういうテーブルなの?」と、何十万の高い木で作った掘りごたつの義両親は理解できないようでした。


    もはやここ数年経った家のことが全く分からないようで、早く帰ろう帰ろうとされていました。
    それ以降うちに来てもらうのは向こうも嫌なようだったのでやめました。

    掃除、わりと長くて1時間半くらいです😔
    冷房もなくて義両親はよく熱中症にならないなと不思議でたまりません。
    子供たちは10分隣に遊びに行っただけで(旦那付き添いの元)尋常ではない汗をかいてきます。
    また、旦那に文句を言うと「それで熱中症で子供たちが死んだとしたらそういう運命だろ」みたいなあまりにもドン引きするセリフを平気で言います。
    旦那も発達障害があり、理解や納得させるのは99%不可能で💦

    • 9月10日
はじめてのママリ🔰

なかなかしんどい状況ですね…私なら子供たちごめん!と思いながら一緒に掃除に連れていきます😵掃除なんてやる気ゼロでずーっと子供たちの相手をして、参加したけど無理でした🤭ってしますかね…
連れていったらいったで周りの人が構ってくれるかもしれないし。義母に預ける方が不安なので😞

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね。義母は不安すぎて。
    私たちの町は、「殺人お堀の町」と一部の人には言われており、フェンスのない用水路で溢れています。
    2年前も目の前の用水路で小学生の兄弟が2人亡くなりました。
    2歳5歳を連れていくだけでも怖いので、ほんと迷うところです。

    • 9月11日
ママリ

田舎ですかね?掃除とかゴミ当番とか、どう考えても無理っぽい当番まわってきたりしますよね😱
敷地内での同居なら1軒として数えてくれないんですかね?
わたしがはじめてのママリさんの状況なら子ども連れて行ってずっと子どもみてるか、シルバーとかで掃除に出てくれる人探しますかね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その日はシルバーの人たちもメインで掃除に出るので頼めないんです。しかもわたしが出ないと当番になった時に誰も手伝ってくれないと脅し文句のようなことも言われました。
    田舎なので、女が出て、地域の人と交流を持て、というのが本来の目的でもあります。
    今どき、女だって働きに出てていないのに、なにが交流なんでしょう。
    地域の女だけでたむろって団子かなんか知らんけど作って男の帰りを待って…なんていう育児してないわ!って感じです。

    • 9月11日
さくら

田舎は集まりが多いですよね💦
うちの町、地域も年に1回の草刈り?地域の掃除?があります。
しかもクソ暑い8月の頭です。
コロナ禍で中止が続いてましたが今年は決行
ただ同じ地域でも全世帯必ず出席しろという区、班もあれば、出席できなければ出不足金を支払えば参加しないでいいという班もあり、私の班はその班だったので出不足金で勘弁してもらいました。

お住まいの地域でもそういった決まり?みたいなものがあれば本当に出られない、参加が難しい方も悩まず、気負わず休めるのになと思いました。
義父さんと組のリーダーさんが仲良しだと、このような提案もやはり難しいですかね😣💦

何かいい方向に向かえばいいのですが、、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね、義父自体が役員みたいなものですから、かなり難しいかもしれません。
    もはや何を言っても義両親の考えが変わることはないので、支援センターや町役場を巻き込んでいます。
    1週間以後経ったのに何の返事の電話もありません。
    もうずっと相談している支援センターの方達にも不信感を募らせています。

    • 9月12日
このは

どうしても旦那さんが休めない、義母さんにお願いして掃除に出るという場合なら私なら…。

長くて朝の1時間半なら、菓子パンやお菓子ジュースなど朝から子供に普段食べさせない物をたくさん用意して、YouTubeとか好き放題見せてたら1時間半なんとかなりませんかね?

上のお子さんならテレビなど操作できると思うので、YouTube見せてなければたくさんDVD借りて当日朝まで隠して置いておくとか。

子供部屋があるなら子供部屋の方が安全かと思うので、子供部屋でパーティみたいにお菓子や菓子パンやジュースを食べてテレビ見ててもらって、義母さんには扉の前に座っててもらうだけにしたらダメですかね?

もちろん義母さんが部屋から出ないように子供のオムツや義母さん用の飲み物ご飯(ペットボトルとおにぎりなど)用意しておけばトイレ以外出ないし、そのトイレの間に出た時用にベビーゲートを部屋の廊下につけて。

そして上の子に下の子が部屋から出ないように見張るようお願いしときます。