
8ヶ月の女の子の離乳食とミルクの量、スケジュールについて相談です。ミルクを減らしてもいいか悩んでいます。アドバイスや同月齢のスケジュールを教えてください。
【8ヶ月の離乳食とミルクの量、スケジュールについて】
「8ヶ月の離乳食とミルクの量、スケジュール」
8ヶ月の女の子です!ミルクが嫌いで、離乳食を好んで食べるので8ヶ月入ってから3回食にしています。
5:00 ミルク160(寝ながらが1番飲むので寝ながら飲ませています)
5:30〜6:00 起床
8:00 離乳食140g
朝寝
9:00 起床 ミルク100
12:00 離乳食50g ミルク100
昼寝
14:00 ミルク120
夕寝
17:00 離乳食140g
18:30 おふろ
19:30〜20:00 ミルク180
就寝
というスケジュールで進めているのですが、
ミルクをもう少し減らしてもいいでしょうか?
1日中飲んで食べてしてる気がして、、😢
こんなもんなのでしょうか??
アドバイスや同じ月齢の頃のスケジュール教えていただきたいです!
よろしくお願いします!
- m(2歳3ヶ月)
コメント

RRmama
離乳食少なくないですか?
よく食べるなら離乳食多めにして10時と15時はおやつとジュースとかあげてミルクは寝る前だけでいいと思います!
m
回答ありがとうございます!!
離乳食の量少ないですかね💦離乳食の食べはいいので増やしてみようかな〜🤔
もうミルクそんなに飲まさなくていいんですかね😭嫌がってくるのでミルク減らされるなら減らしたいと思ってて、、
RRmama
8ヶ月くらいから固形物と手掴みで食べさせてて200g弱は食べてました!ミルクはあまり飲んでなかったので💦
眠くなった時だけミルク飲んでましたよ☺️
m
すごいですね!!わたしはまだみじん切りのものあげてます、、💦💦
離乳食を増やしてミルク減らしてみようと思います!!