※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
サヤ
妊娠・出産

つわり入院中で退院のタイミングについて相談です。妊娠8週目で、つわりで吐き気が強く、点滴で脱水を予防中。先生は自信がついたら退院していいと言っていますが、不安があります。退院のタイミングについての情報が欲しいです。

つわり入院で退院のタイミングについて質問です。

明日で妊娠8週に入ります。7週2日から入院してましたが、最初はコロナが引き金となって脱水を起こして入院しました。そのコロナの症状も良くなり、今はつわりで常時強い吐き気がある状態でしんどいです。点滴は500ml3本してますが、脱水にならないように、、、という感じです。吐き気止めも入れてもらってますが、あんまり効いてないです。
上の子もいてコロナの隔離でずって個室にいるので孤独感があり、もう既に退院したいです。食事は全然取っていなく1日に500mlのお茶を半分飲めるか飲めないかです。先生は自信がついたら退院していいよとは言っていますが、正直、この状態で帰っても出戻りな気がします。
つわり入院された方で私と同じ感じだけど退院したという方いらっしゃいますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

12週目の妊婦です。
入院生活辛いですよね😣

今朝まで悪阻で入院してました。
私の場合は嘔吐と脱水で体重が妊娠前から7キロ減ってしまい、今日が殆ど出なくなったため入院でした。

2週間ほど入院しましたが、
最初の1週間は、栄養入れる輸液と水分を入れる点滴を合わせて2ℓのみで、食事は絶食。

残りの1週間は少しずつ輸液を減らしていき、なんとか1日におにぎり2つ、カルピスなどのカロリーの高いジュースを500ml飲めるかくらいになったので退院しました。

退院指導でも水分が取れなくなったらまた入院になるから水分だけはしっかり摂るようにと言われています。

まだ暑い日続くので、水分の量がなかなか取れないようであれば入院してた方が安心かなと思います…
8週目だとまだまだ悪阻続きそうなので無理せずに過ごしてください。

  • サヤ

    サヤ


    やはりそれくらい口から飲食できないと退院は厳しいですよね😞前回の妊娠はこのくらいの週数でも仕事もなんとかできて家にいる時は寝たきりでしたけど入院まではしませんでした😢その頃と比べるから焦りもあるのか早く退院したいという気持ちも若干出てきてました。
    でも全然飲食できてないので退院はしない方がまだいい感じですね😞

    はじめてのママリ🔰さんは12週とのことですが入院を経て、もうつわりは落ち着きましたか?

    • 9月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私も早く退院したい欲強かったですが、このまま帰ってもまた吐いて入院になるのが怖くてどうしようと毎日悩んでました😣
    上の子がいると余計に家の事もお仕事のことも心配になりますよね😭


    完全にはつわり落ち着いては無いですが、吐き気と胃痛があるくらいで嘔吐はなくなりました🥹
    あとどれくらい気持ち悪さが続くのかは不安ですが😭

    • 9月10日
  • サヤ

    サヤ


    遅くなってすみません💦
    先生からやはりこのまま家に返すのはリスクがあると言われ、しばらく入院続きそうです🤦‍♀️
    でも甘いものを食べた後とか常に口の中が不味くて吐き気に繋がってたところもありましたが、味噌汁や梅干しを食べたら吐き気があまり強くならず過ごしやすい一日でした。少し進歩できたかなという感じです。

    はじめてのママリ🔰さんもまだまだ本調子ではないのでご無理せずお過ごしください🥲私は一人目同様産むまでなにかしらの不快感はあると思うのだ諦めて付き合っていくことにします。

    • 9月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    入院生活辛いですが、落ち着くまで頑張りましょう😭

    私も梅干し良いですよね!コンビニで売ってる種ぬきのはちみつ梅干しを口直しにパクパク食べてました😂
    少し食べられるもの出てくるとまた変わってくると思うので無理せず、体調に気をつけてください☺️

    お互い元気な赤ちゃんに会いましょう❤️

    • 9月12日