※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

産後ストレスで辛い状況ですね。病院を受診し、専門家の助言を受けることが大切です。一時保育も検討してみてください。

産後鬱なった方いますか?
今7ヶ月育てています。
この1ヶ月間毎日4時に起こされ、昼寝も減り短く、ずり這いで危険なことばかりでつきっきりでストレスがやばいです。
旦那の帰宅は22時は過ぎるし、近くに頼れる人もいません。
最近怒りのコントロールができず、愚図る子供に怒鳴ったり涙が止まらなくなり食欲もありません。
消えてしまいたい気持ちもあります。
病院いくべきでしょうか?
この状況は回避できないのに薬を飲んで楽になりますか?

近々一時保育も利用してみますが辛いです。

コメント

ママリ

私も同じような状況でした。恐らく産後うつになっていましたが、病院には行かなかったです。

行ったところで両親等がサポートしてくれるわけではないし、、、。旦那の帰りが早くなることもないし。

私は市の保健師さん助産師さんに相談しました。話すだけでも気持ちが違いました。上の子がいるので、同じ保育園に預けて1日ゆっくり一人時間を作りましたよ❗
それだけでも、だいぶ気持ちが違いますよ!

みなママ🔰

私も子供が、同じくらいの頃
辛かったのを覚えてます。
私も頼れる人は、近くに居なかったです。
なので、実家に長めに帰ったりしてました。
実家に帰ったりは、出来そうにないですか?
難しいければ、早めに一時保育に預けてリフレッシュされた方が良いと思います。

はじめてのママリ🔰

薬が合えば楽になりますよ!
我慢せずに早めに受診した方がいいです!
私は一人の時間もらっても、そう簡単には良くならないパターンでした💦