
長男が総合病院で経過観察中の病気が再発し、コロナ感染中で受診したい。電話で隔離診察の対応があるか相談したい。急性化膿性甲状腺炎で、入院中の治療が必要。
コロナ中の受診について
いま、私がコロナになっています。
水曜発熱、木曜に抗原検査で陽性でした。
長男も同じ水曜日のお昼頃から発熱してますが
24時間後、48時間後と2回抗原検査をしましたが陰性。
他の子供3人も元気です!
長男が総合病院、小児医療センターで経過観察中の病気が
あり以前2回ほど入院しています。
その時と同じ症状がでてしまっていて受診をしたいです。
親がコロナの時の受診ってどうしたらいいん
でしょうか
電話してから行き隔離診察してもらえたりしますか?
経過観察中の病気は急性化膿性甲状腺炎という大きめの
総合病院でも事例のない珍しいものらしいです。
症状として熱、喉が腫れる、首が痛く動かせない傾ける、
ご飯が通りにくくなる、声があまり出せない、気管が狭く
なり呼吸が苦しくなるなどあります。
飲み薬では治らないので1週間入院で点滴をして炎症を
抑えています。
- こむぎ(3歳9ヶ月, 5歳3ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
電話してから行きます。いまはそこまで厳しくないので、対応してもらえると思いますよ。
こむぎ
返事遅くなりました!
自宅待機あけてからと電話で言われ昨日いってきました😌
隔離診察にもならず普通の診察してもらえました!