※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

保育園で泣いているかどうかに関わらず、年配の方が娘を抱っこしていることに困惑しています。自身は産後うつで睡眠障害があり、夜泣きの問題に悩んでいます。

一歳になった娘を今月から保育園に預けています。
二人娘が居ますが、2人とも抱っこで寝かしつけしなくてよかったので
横にいるかトントンしても寝ます
下の子は特に一人遊びも出来るので手がかからずなのですが、保育園に迎えに行く度に年配の方がずっと娘を泣いていないのに抱っこしています。
最初に家ではどゆう風にしていると話しています
抱っこしているせいか夜泣きがなかったのに夜泣きが始まり抱っこじゃないと寝なくなっています
自分は今旦那と旦那の実家の毎日のストレスで産後うつになり精神科に通って睡眠導入剤を服用して寝ているので中途覚醒が難しく起きるとフラフラしたり、足ががくがくしたりします
旦那は全くしないので自分がしなきゃなんですけど
毎日言っているんですが、お母さん夜泣ききついだろうけど頑張りましょう。私は抱っこし続けますと言われて、全然話を聞いてもらえず
診断書を書いて貰って少しでも睡眠を確保出来るようにだったのですが。これじゃ意味がないなと毎日寝れずにいます。保育園て泣いてたらずっと抱っこしたり、泣いてなくても抱っこするのでしょうか

コメント

たれ目ぱん子🔰

うーん😓
0~2歳の小規模保育園で働いていますが

昔は『抱き癖がつく』とか言いますが
泣いていたら基本抱っこするようにはしています。

でも泣いていなかったら
抱っこはしません
他児と遊べるように仲立ちするようにしています。

文字からして
そのおばあちゃん保育士?は
娘ちゃんを個人的な思いで保育しているようにも思えます。

お母さんや、うつ病の患者さんに『頑張りましょう』は間違ってるとも思えます。

思っていることを
ほかの保育士に伝えてみても良いとは思いますよ😊

  • たれ目ぱん子🔰

    たれ目ぱん子🔰


    あと、集団生活開始後は
    保育園で得てきた知恵を頭の中で整理したりする関係で
    どうしても夜泣きが多かったりはします💡′-

    • 9月8日
ママリ

まれにいますよ、お気に入りの子ばかり抱っこする年配先生...😥
そういう方はその人に言っても解決しないので、園長に相談することをオススメします💦

ママリ

眠れないのって本当に辛いですよね。
毎日お疲れ様です。

うちの子も夜泣きしなかったですが、保育園行き始めてから夜泣きがありました。
環境の変化だと思います。
抱っこされてるからとかは関係ないと思います。
しばらくしたら落ち着きます。
旦那さんはこんなにママが辛いのに何もしてくれないのですか?
せめて交代制にするとか、旦那さんが土日休みだったら金土は夜泣き対応してもらうとか話し合えませんか?

ただ、泣いてないのに抱っこは成長にも良くないと思うので他の先生や園長に相談した方がいいかなと思います。