たかな🦀
子どもの行動や発達に対して、自分が理解・共感できず、受け入れるのが難しいから何かしらの理由が欲しいんじゃないかなーって思いました🤔
あとは診断が降りた方がいろいろな支援を受けやすくなるとかそういうことですかね?(その辺りの制度にあまり詳しくないので憶測ですが🙏)
はじめてのママリ🔰
発達障害でも生活出来ても、見えない所でできなかったりあります。問題ないってことないです💦
発達障害でも目に見える障害、目に見えない障害あると先生かれ言われました🤔
上の子は目に見えない障害だといわれ、周りから見たら普通の子見てるけど、裏では問題合ったりします💦
診断あるとディサービスや個人リハビリなど色んな支援受けられ、成長繋げられたりするので、診断こだわったりあるかもです💦
診断無いと個人リハビリやディサービスなど入れなかったりします💦地域よって💦
-
ママリ
ありがとうございます😊
診断により、適切な支援を受けられているのですね。
私が疑問に思うのは全く逆の立場の人のことで、
園では癇癪パニックだけど、発達相談して問題ないって言われた。
っていう立場の人のことです。
実際はその子本人は園で、何かしら困っているはずなのに、診断受けていないから支援はいらない、っていう考えがわからないな…と🥲
発達障害があっても、適切な支援を受けて、大人になるまでに、本人がうまく付き合っていけるようになれば、良いと思うのです。
問題ないって表現が難しいのですが、診断の有無よりも、社会にうまく適応していけるように育つことが重要と思います。
それは、将来的にも、必要な支援を受けることも込みです。- 9月8日
-
はじめてのママリ🔰
園ではかんしゃりパニックなって相談しても問題ないってことありますね💦
発達相談でも発達専門病院や市の発達相談では違ってくるかなぁとおもいます。
市の発達相談ですと専門先生ではないので様子見とか問題ないとかなったりあります😭
専門発達病院ですと専門先生お話きき、どこまで園での癇癪あって大変かなどきいてくれたります💦
あと年齢的にイヤイヤ期混ざったりで様子見ってことあります😭
物凄い困ってるのに様子見ばかりも本人も自分もつらいですよね。。
私も上の子物凄い大変でどこ相談しても様子見ばかり、支援など教えてくれずみずから動いて発達専門病院みつけ、予約しました💦
役所や市の保健師さん相談しても、動いてくれること無くでした。。- 9月8日
ともぞう
差別してる人が多いってことですか❓問題行動していても発達障害の診断降りてない子だとあまり気にされず、発達障害の診断おりていると軽蔑される!ってことを言いたいのですかね❓
-
ママリ
問題行動を起こしているお子さんの親自身が、おそらく診断がつくことを嫌がっているんだろうな、って。
問題行動をしているけど診断がつかない子>診断のつく子
っていう考えがあるのかな?って。
でも実際は、診断がついても、適切な環境調整の元、過ごしている子は、問題行動を起こさない子が多いのになぁと。- 9月8日
-
ともぞう
受け入れるのが嫌なのかなって思います。
うちは発達障害(診断名まだ)で今療育園行ってますが、私から見て確定だろって子のママまだ受け入れたくないって人もいますよー!そしてグレーゾーンの方は1番困るのかな❓と思います。問題行動多いのに検査ではちゃんとできちゃうから診断名つかないとかもありますし- 9月8日
ママリ
わかります
めっちゃ批判されそうでとても人には言えないですがずっと思ってたことがあります
同じ園バス停に苦手な子がいて
去年の年長さんで、体もかなり大きいのに、誰かれ構わず「だっこして!!」と抱きついて
断っても断ってもだめだし、無理に拒否すると大きな声出して怒るし、周りの子お構いなしだし
ママさんも困ってて
でも問題なく小学校に通ってるみたいで(先生に抱きついたりはするらしい)
この子が「問題なし」で、めちゃくちゃ大人しくてやられっぱなしのうちの子が「問題あり」(自閉症です)なんだ…ってなんとも言えない気持ちになります。
退会ユーザー
親が、その子の『生き辛さ』を理解し、受け入れるかどうか、かなぁと🤔
診断がつくのがイヤ、という親もいるでしょうが、その子がこれから社会にでて生活を送るうえで、他害による問題行動だったり、はたまた自傷行動だったり、見えない部分での本人の苦しさ、だったり、その子の『生き辛さ』を理解してあげるか、、、
発達障害の息子がいますが、ほんとに、なんにも支援など無いとなると、息子は苦しいだろーとは思います。いま、診断がついて、学校だったり、デイだったり、病院だったり、いろんな支えがあり、笑顔で学校通ってます。その笑顔のためには必要な診断だったと思います。
もしかしたら、その子も、幼稚園時代、問題なくても、小学生になり、突然、壁にぶち当たるかもしれませんし💦子どもは親から離れ、だんだん社会にでていきますから😃
もこもこにゃんこ
ママリでもよく質問を見ますね。
診断されたら何か悪い事が起こるのではないかと不安になるのかな?と思います。
あとは診断がついたら受け入れられないって人も多そうですね。
私は、診断ついたってそれでその子が変わる訳でもないし、診断つかなければ困り事が消える訳でもないのにな〜、と思います😅
診断ついた事で将来何か困る事があるのでは?と心配になるのは分からなくもないですね。
でも、今の生きづらさをどうにかしてあげるのがまずは大事なんじゃないかな〜と考えてます😊
周りに迷惑かけたり、本人も辛いのではないかと思うけど、親は何にも気にしてないってタイプもいますよね😓
それも、う〜ん、と思っちゃいます💦
コメント