※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

みなさんの旦那さんはどのくらい家事育児に参加されてますか?うちは毎日…

みなさんの旦那さんはどのくらい家事育児に参加されてますか?

うちは毎日(夫が休みの日も含む)
・ご飯作り、ご飯補助
・お風呂
・歯磨き
・寝かしつけ
・着替え
・掃除
・洗濯、洗濯干し
・オムツ替え
・ミルクつくる、あげる
・おもちゃの片付け
がわたしです。
旦那は
・休みの日は、お風呂に子供を連れてくる
・ミルクをあげてと言えば、私が作ったものをあげる
・うんこしてるー、じゃあ替えてあげて?と言えば替える
・洗車、芝の水やり
です。
まぁ、長男がママママなのも少しありますが、

こんなもんですか??
私の割合多すぎませんか?
ちなみに私は育休中ですが、1人目を産んで復帰した時もこんな感じでした。

なんか最近、私が子供の話してる時も興味なさそうやし、、、
昨日もいつもマスクをキッチンに置くから、マスクは洗濯機に入れてって伝えた後、私がおもちゃ片付けてたら、夫はソファで携帯触って寝転がってたから、おもちゃ一緒に片づけてよ、て言うと、「別にそのままにして行ったらいいやん、俺いつもやってるやん、なんなんさっきからグジグジ鬱陶しい」と言われ、もう無言で寝ました。
いや、いつも片付けてないし、あなたのいつもは月に1回あるかないかの事ですか?
男の人ってそんなもんなんですかね、

文章分かりにくくてすみません。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも同じ感じです!
私は専業主婦なので仕方ないと思いつつも、子供のことはもう少し率先して欲しいなって思ってます💦
多分やり方が分かってないので、1から教えるところからだな、、と思っています💦
周りの旦那さんもみんな同じ感じで、どこも同じだなーと友人と話してました。(笑)

はじめてのママリ🔰

我が家は専業主婦ってのもあるからか、旦那は一切やりません😭

ママリ

私は専業主婦なので平日は全て私。
旦那が休みの日は言わなくてもやってくれるのが、
・昼夜のご飯作り
だけです😂

言えばやってくれるのは、
・オムツ替え
・茶碗洗い(食洗機かけるだけ)
です💦

めろんぱん

ほぼほぼなんでもやります。。。
料理はできないので私が体調不良の時は冷凍食品買ってきて用意して置いてくれたりするくらいで他はほぼほぼやりますね🤔
ゴミ出しはゴミの回収、袋をつけるところから率先してます(オムツが臭くて私がやりたくない笑)
私が気になるところを掃除してるところは夫がやらないところかなと思います(洗面台の水垢やお風呂の隅々の汚れ、キッチンのリセットなど)
旦那が何もやらなくなったら迷わず捨てます。旦那を笑

  • めろんぱん

    めろんぱん

    言葉足らずでしたが、、、協力してお互いがやっていない家事などを毎日補い合ってる感じです🙆‍♀️育休中なので基本私がやりますがやれない日があったら全部やってくれます🙆‍♀️

    • 9月6日
ママリ

共働きですが、同じように旦那の家事育児割合少ないです。
それでもやってる感出してきて、頼んでも何かと言い訳してきます。

育休中も同じで、復帰したら協力すると言っていましたが口だけでした。
私が期待しすぎなのかもしれませんが、毎日大変です…

はじめてのママリ🔰

育休中です🧸
旦那は平日は仕事帰ってきてから(18:00〜19:30ごろに帰宅)
子供をお風呂に入れる
歯磨き
寝かしつけ
食器洗いorおもちゃの片付け
はしてます(させてます)

休日は3食のうちご飯作ってもらったり、子どものご飯あげてもらったりしてます

私がもう直ぐ仕事復帰してフルタイムなのでめちゃくちゃ教育してやっと自分からできるようになりました
生後半年ぐらいまでは寝かしつけも私でしたしできないこといっぱいでした、、😭本音はもーーーっとやってほしいです

もちママりん🔰

専業主婦です♪
旦那
・寝かしつけ
・おむつ替え
・たまに歯磨き
・たまに朝ごはん補助
・お風呂入れ(入れるだけで、上がったら私にパス笑)
・たまに洗濯物畳み
・休日はたまに夕飯作り
・たまにゴミ出し
・たまに皿洗い
・たまに買い物

掃除とかは一切しないです!
求めたこともないけど笑
【たまに】ってものが多いいんですけど、あれ。ウチの旦那全然家事育児しないと思ってたけど、やってくれてる方なんですかね💦

ゆう

共働きですが…

平日の朝はごみ捨てがある日はごみ捨て
お風呂で子供たち洗ってくれる
寝かしつけ(分担する)
だけです笑

休みの日は掃除一緒にしたり洗車や玄関掃除してくれたりします👍