※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐻
家族・旦那

【夫の記入ミスにイライラしています】娘が入園予定の願書を貰って来た…

【夫の記入ミスにイライラしています】

娘が入園予定の願書を貰って来たので、夫に「必要な所だけ記入してね、予防接種の事とか細かいのは私が記入するから」と伝えました。(細かい所も記入したそうにしていたので)

二年前にいまの自宅に引越しして来たのですが、未だに郵便番号を覚えられない夫。何か記入する度に毎回聞かれるので正直イラっとします😓(自分がそこにするって決めたのだからいい加減覚えろよ…と。。)
住所も県は書かなくていいんだよね?と言ってきたので、「流石に願書なんだから書かなきゃダメでしょ」と伝えると「だって○○(私)が県は書かなくていいって前に言ってたから」との事でした。(それを言ったのは近所の回覧板に住所記入するみたいな軽い感じの書類の時でした)

何かあると「○○(私)があー言ったから、こー言ったから」と私のせいみたいな言い方をされます。
その後、園に求める事という欄があり、「俺は1つだけある!」と言うので、書きなよと伝えると「園に伝える事ないの?」と聞かれたので、一々伝えなくても先生達には当たり前の事しかないし、私は書かないよというと「じゃあ俺もいいや」と言うので、「なんで?書きなよ」と言えば「なんかさっきから○○(私)の言い方怒ってるし…」と。
私の言い方もキツいと思いますが、自分の名前だけ記入してくれればいいと伝えてるのに娘の名前の所を書いたり、他の事もして正直イライラしてました。(夫の字が綺麗とはいえないので、自分で丁寧に書きたかったのです)
それと私が言ったから〜私が怒ってるから〜といつものお決まりの私のせい〜。
腹が立って、「じゃあ予防接種とか細かいの書いてください!!」と伝えて寝ました。
朝起きたら、殆ど記入されてた家庭調査表。私が考えて書きたかったのに。この3年園に入れずずっと見てきたのは私。夫は産後から現在も仕事が忙しくて出張も多く、夜泣きに起きてくれる訳でもなくて。義両親・両親共に子育てに頼った事もありません。一人で育ててきた様な感覚なので、いくら夫・父親でも書かれる事が嫌でした。
娘の性格の書き方もなんでこう書く?と思う様な書き方。
短所の所に「納得いかないと不機嫌になる」と書かれてました。(3歳位の子ってそういう子が多いよと伝えてましたが、本当に書きやがった)

きっと私の言い方も良くないし、心も狭いんだろうな。
世のお母さん達はやってくれてありがとうなんだろうな。
そんな事思えなくて…性格悪いですよね。。


コメント

るき

私の旦那も似たような感じです!!!
私もイライラして言い方きつくなって毎回喧嘩になります🤣

はじめてのママリ🔰

読んでてイライラしちゃいました😂
もう先に必要な所記入した上で旦那さんに書いてほしいところだけ空白にしておいた方が、良さそうですね😵何で男の人ってこういう書類系書けないんですかね😵
うちの旦那も私に丸投げです🙄
字がいっぱいで読む気にもなれないと、、こっちも一緒だよって感じです🙄💦