※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミッキーマウス
ココロ・悩み

子供が怒りっぽく、思い通りにならないと癇癪を起こすことがあるか相談したい。普通か、療育相談が必要か。

今は年長です。
いつも園の帰りに公園にお友達と
遊びに行ってるのですが
今日は、雨が降っていて
相手のお友達も雨だからやめとこーって話になり
雨で地面も濡れてるし遊具も濡れているから
今日は無理だと言うと、かなり怒って、手つないでいる
私の手を振り払って逆方向に走り出しました。
たまたま駐車場で、車に気づかず
もう少しで引かれてしまうところでした。
普段、いきなり道路に飛び出すことはないけど、
テンションが上がっていたり、怒ったりすると
飛び出して行く傾向があります。
自分が思い通りにならないと癇癪があったりします。
これは、普通でしょうか?療育相談した方が良いですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも年長ですがそのような態度はしないですね😱
しょうがないねーってお話して終わります😱
泣くことはあるけど、癇癪もないですね💦
年長だと就学前検診のお知らせ来てませんかね!?うちこないだ来てました!その時に相談してみるのもありかなって思いました💦

  • ミッキーマウス

    ミッキーマウス

    そうですよね。ありがとうございます

    • 9月6日
deleted user

子供だとよくあることだと思います😅
でも絶対してはいけないことなので、それやったらがっつり怒りますね☹️

  • ミッキーマウス

    ミッキーマウス

    ありがとうございます😭
    少し救われました。

    • 9月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちの3兄弟、兄はそういうことしない子ですが、年長と年少の弟たちはキャサリンさんのお子さんと同じタイプです😂
    なので外で怒ることがしばしば…🤣
    子供なんてそんなもんですよ🤣やめてほしいですけどね笑

    • 9月6日
  • ミッキーマウス

    ミッキーマウス

    ほんとに、飛び出された時は心臓止まるかと思いました。
    ほんとにやめてほしいですね😭

    • 9月6日
ママリ

幼稚園教諭でした💡
普通とは思わないですが、そういう子もいたなって印象です🤔
それ以外に気になる点がないのであれば様子見もありだと思いますし、就学児健診とかも控えてくると思うので、一度相談してみるのもありかと思います😊

  • ミッキーマウス

    ミッキーマウス

    ありがとうございます

    • 9月6日