
コメント

ぽいふる222
私も二人目妊娠中で、三ヶ月だけ復職するのでハローワークに問い合わせたところ、
○お給料の締日を基準に1ヶ月働けば給付金に影響する。(15日締日なら、3月16日から4月15日まで働いた場合)
○給付金は育休前の六ヶ月分給与平均で計算されるので、復職後六ヶ月経過していない場合は、足りない月数は第一子育休取得前の給与平均で計算する。(三ヶ月は復職後、残り三ヶ月は第一子育休前の給与)
と、言われました!
ハローワークに問い合わせると詳しく教えてもらえますよー!
ぽいふる222
私も二人目妊娠中で、三ヶ月だけ復職するのでハローワークに問い合わせたところ、
○お給料の締日を基準に1ヶ月働けば給付金に影響する。(15日締日なら、3月16日から4月15日まで働いた場合)
○給付金は育休前の六ヶ月分給与平均で計算されるので、復職後六ヶ月経過していない場合は、足りない月数は第一子育休取得前の給与平均で計算する。(三ヶ月は復職後、残り三ヶ月は第一子育休前の給与)
と、言われました!
ハローワークに問い合わせると詳しく教えてもらえますよー!
「産休」に関する質問
育休取った年度は有給付与されますか? 2024年3月〜産休育休(2023年度分有給残り5日) 2025年4月〜育休復帰(2025年度分有給20日+2023年度分残り5日=25日分付与) だったのですが、2024年度分の付与はないのでしょ…
5月GW明けから職場復帰して今日妊娠がわかりました。 看護師です。復帰後の部署は違う部署となり、人間関係も良さそうですが、嬉しい気持ちと、自分の計画性の無さで周りに迷惑をかけてしまう気持ちが混ざっています。。…
12月に転職し、4月1日から 正社員になりました。 面接時に息子の通院や、保育園関係、 言葉の教室の関係でお休みは多いです。 とお伝えし、それでも大丈夫という事。 また2人目妊活中であること。 も全てお伝えをして正社…
お金・保険人気の質問ランキング
まー
返事ありがとうございます😊
自分で調べてもよく理解できてなかったりしてましたが、詳しくありがとうございます(*'∀'*)