
最近専業主婦として仕事しないのかと言われることが増えています。幼稚園に働きに出ると長期休みの預かりがなく、子供もまだ慣れていない状況です。仕事能力が低く、特に接客が苦手で事務系も難しい状況です。焦りを感じています。
専業主婦ですが、最近会う人に仕事しないの?と言われる機会が増えてきました。
幼稚園ですが働くとなると、長期休みの預かりがなく、転園になってしまいます。子供も最近やっと慣れてきたようですがまだ日によって行きしぶりがあります。
仕事できる能力低くて、長続きしません。
特に接客苦手です。
事務系は経歴で落ちてしまいます。
気持ちばかり焦ってしまいます。
- ママリ🔰

Sapi
絶対働きたい!とかじゃなければ聞き流しておけばいいと思います🙆♀️
余計なお世話ですね👍🏻 ̖́-

退会ユーザー
今すぐ働かなくてはいけない理由がなければ別に働かないのも自由だと思います😢
私も要領悪いし働くの向いてないので、働かなくていいなら働きたくないです😭💔

りりり
投稿者様が働きたい!とか家計的に働かないとキツい!とかでなければ別に無理に働かなくてもいいと思います✨
なんなら、専業主婦だって立派な仕事ですし、大変だと思います😌
私は働かなくて良いなら働きたくない派です笑

Ü
周りに言われちゃうと焦りますよね〜…😵💫私は転勤族という事もあり、すぐ辞めれる派遣で仕事選んでました!定時で帰れる・時給もいい・短期/長期も選べる、ので気が楽です🫠子が大きくなったら派遣の単発で色んな仕事してみたいと思ってます(*ᐛ*)

にゃおん
私も専業主婦で働かないのーって言われるけど働かないよー!って言って終わりです😂
全然悩まないし気にもしないです😂
気持ちばかり焦るってことは働きたい気持ちはあるって事ですかね?
-
ママリ🔰
先日義母にも言われて、でも現実今は難しいかなて思ってます🙄
- 9月6日
-
にゃおん
義母はウザイですね😂
お前の息子がしっかり働けばいい話だろ!って思っちゃいます、私は😂
私に仕事はしないの?って聞く暇あるなら息子にしっかり働いてしっかり家族養いなよ!って言えねーのかよ!って感じですww
全然気にしなくていいですよ☺️❤- 9月6日
-
ママリ🔰
毎回聞かれると思うと、もう会いたくないです🥲
ありがとうございます😂- 9月6日

ママリ🔰
働かなくても生活できるならそれでいいと思います!あとは簡単な内職みたいなのがあればそれが1番かと。

ohana
同じく専業主婦です!
仕事をしていないと、言われますよね。
私の周りは気を遣ってなのか?何も言われません😅
言われたから焦って働くよりも、自分に合ったところをゆっくり探していくのがいいと思います😄
働かなくても生活できているなら焦らなくても良いかと!
私もぼちぼち働こうかなと思っていますが、なかなか勇気が出ず、、、
接客、事務の経験ありますが、苦手なので何したらいいのか悩んでます。
今はメルカリやってます😂
コメント