
コメント

はじめてのママリ
うちは朝起きて2時間、朝寝後3時間、昼寝後5時間(寝るまで)
って感じです!
遊んでる時間というより起きてるじかんですが🙌🏻
はじめてのママリ
うちは朝起きて2時間、朝寝後3時間、昼寝後5時間(寝るまで)
って感じです!
遊んでる時間というより起きてるじかんですが🙌🏻
「夕寝」に関する質問
生後7.8ヶ月のママさん、 朝寝、昼寝、夕寝どれくらいしてくれますか? 今までそれなりに寝ていたのが急に短くなりました😨 朝寝2〜3時間→30分〜2時間 昼寝1〜2時間→30分 夕寝1時間→30分 ずり這い&お座りをするように…
子供とどんな事して遊んでますか?? あと数日で6ヶ月になる息子、全然寝れません😂 昼寝も夕寝もあまりしないのですが 毎日家にこもってるので疲れてないから 寝れないのかな?って思ってます、、、 でも何して遊んだら…
生後5ヶ月の一日のスケジュールについて教えていただきたいです。 完ミで育てています。 現在は 8時半~9時 ミルク 180~210ml 10時半 朝寝 1時間〜2時間 13時~13時半ミルク 160~200ml 14時半 昼寝2時間~3時間 17時~…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
起きてる時間としては同じくらいなのですが、その間離乳食食べたりお風呂入ったり、その片付けに付き合わせてハイローチェアに座らせて泣かせたままになったりという時間を除くと上記のようになるんです💦
身体を動かす時間が少ないかなと悩んでいて。けど、これ以上増やせないは増やせなくて💦
はじめてのママリ
あ、なるほど!そゆことですね!起きてる時間とほぼ同じかと勘違いしました😂🙏🏻
離乳食2回、お風呂で合計1時間半ぐらいなので、それ以外はほとんど遊んでますね🤔
ハイローチェアから降ろすのは厳しい感じなんですよねきっと🤔
うちは基本ずっと床に転がってるのでその間に遊んでます!
私は明らかな発達の遅れとかが無いなら別にいいのかなあと思います😌
はじめてのママリ🔰
離乳食2回、お風呂で1時間半ですか!すごい!
離乳食始まってからそれにすごい時間取られて、アドバイスもらえませんか💦
準備10分
食べるの30分
食休み20分
お風呂〜お着替え10分(夜は20分)
お風呂の片付け、洋服洗う、食器洗う20分
これが1クールになってて、3回食になったらますます遊ばせられないと悩んでて。どこをカットしたらよいんでしょうか💦
基本1人で遊んでる時、伝い歩きとかつかまり立ちなので、そばにいない状態で遊ばせられなくて💦今、ベビーサークルが届くのを待ってはいますが、サークルの中でもきっとつかまり立ちするから側にいないと頭打つだろうし😓
はじめてのママリ
うちは食べる時間だけローチェアにいて、それ以外は遊んでるのでその違いかなと、、😖
食休みというのは食後の休憩ってことですか?
うちはそれやってないです!
やった方がいいんですかね?🤔
そばにいないと怪我しそうで怖いからママが何かしてる間は遊べないんですね💦
うちはまだコロコロ移動してるだけなので放置できてるので、、
今日やっとハイハイの練習始めたレベルです😂
ベビーサークルの中はプレイマットとか敷く感じですか?
それなら多少頭打っても大丈夫だとは思いますが心配ですよね😭
クッションのヘルメットとかはどうでしょう?嫌がりますかね、、
はじめてのママリ🔰
食後すぐにお風呂入れたら気持ち悪いかなと思って食後の休憩してました💦
そうなんです。ローソファーもあるので、登っちゃって😭
プレイマットは敷きます!
あとは、柔らかいおもちゃにだけして万が一倒れても怪我しないようにしようとは思ってます!
今は、積み木やら硬いおもちゃがあって、つかまり立ちして疲れるとその上に倒れて頭打っちゃうので、私が張り付いていてキャッチしてます。
汗っかきで湿疹が手足に出てずっとステロイド使っているので、ヘルメットはおそらく湿疹を引き起こすと思って使わない方向で行きたくて💦
はじめてのママリ
なるほど!その休憩ですね!
うちは18時に離乳食、19時頃にお風呂でその間コロコロ遊んでます👶🏻
サークル対策万全ですね!
今もプレイマット敷いてるなら、離れるときだけ固いおもちゃ片付けても危険ですかね🥺
あ、ローソファあるから危険か、、
それはヘルメットしない方がよさそうですね!😭
背負うタイプもバランス崩すって聞くし難しいですね😭
はじめてのママリ🔰
お風呂まで遊んでるなんてお利口さんですね!
サークルと柔らかいおもちゃで様子見てみます!
ただ、予想としては、後追いするので、サークルに入れたら泣く気はします💦
背負うのバランス崩すんですか!知らなかった、買ってみようかと思ってましが、湿疹もあるし、ちょっと考えます🥲
たくさんアドバイスありがとうございました😊
なんとか、頑張ります!