※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり🔰さん
ココロ・悩み

労作性狭心症の症状について相談したいです。負荷がかかると胸が痛み、息切れがあります。年に数回の症状が出るので心配です。病院で検査を受けたいです。

【労作性狭心症の症状について】

労作性狭心症について。


この狭心症は、負荷がかかる運動をした時に発作が出ると書いてありました。

私は、思い当たるところでは暑いところで屈んで掃除機をかけたりトイレで力んだりしたあとに胸が痛み息が苦しくなる時(呼吸をすると余計に痛む)があり、それが年4回程あります。


年に数回で頻繁ではないのでこれは狭心症には当てはまらないですよね!

病院で検査受けれたらなと思いますが、こちらで何かご存知の方がいらっしゃいましたら参考までにお聞きしたいです。

コメント

ママリ

循環器内科で働いてます。

狭心症にも色々種類がありますし、一度受診しても調べてもらったほうが安心かもですね🥺💦

  • ままり🔰さん

    ままり🔰さん


    ご回答ありがとうございます📝
    実際に働いている方からのコメント、嬉しく思います。

    色々と種類があるんですね💦
    安心するためにも受診してみようと思います🙇‍♀️

    • 9月5日
ちゃみ

初めまして。その後病院いかれました?わたしも労作狭心症かもしれなくて不安で😭

  • ままり🔰さん

    ままり🔰さん


    初めまして。返信遅くなり申し訳ありません💦

    あれから、病院予約はしたものの当日、子供の体調不良でキャンセルにしてしまい、後回しにしていたため病院に行けてないです😣

    症状も頻繁ではなかったので、あれから一年以上も経ってしまいました…。

    狭心症の症状があるんですね…。
    不安ですよね…頻繁に症状がありますか…💦
    気になる時に受診された方が良い気もします😭
    参考にならない回答で申し訳ないです😭

    • 2月4日