

ママリ
まさに私がそんな感じでした!
16年勤めた会社、以前からずっと迷っていました。
仕事内容は充実しており、比較的環境にも恵まれてる、意地悪する人は居てましたが関わりはそこまで無かったので。本当に決定打がなくズルズルきていました。
しかし、昨年復帰直後から退職者が続出。殆どが会社の経営陣についていけない方ばかり、業務の皺寄せ。そして兼任していた業務で意地悪な方との関わりが増え。
ホントにアッサリ。
あ、無理やわ。会社に将来ないし辞めよって行動に移しました。
うちの会社も福利厚生はしっかりしているし、いつでも休める。ママで働くにはこれ以上条件がいい所はないと思います。けど、体や心を崩しては意味ないですからね。
私も同じようにママリで相談して、辞めた方が良いっていう回答ばかり貰いましたが、結局その時は行動出来なかったんですよね😅
なので、参考の一つにして下さったら良いかなぁという思いで。いつでも切り札を出せるように、ご主人に本当に無理だったら今の仕事退職したい旨、お伝えして了承を得たらどうでしょうか。もちろん、退職してもすぐに仕事する事前提ですが。自分が可能な限りは頑張る。私は過去、これで何度か旦那に辞める辞める詐欺を働いてますw
続けられたらラッキーだし、切り札があれば幾分気持ちは楽だと思います。
あと、私は知らなかったのですが厚生労働省の取り組みで学び直しが叫ばれています。職業訓練がとても充実しています。学費は国持ち、交通費が出たり、失業保険貰いながら学べる。私は働く予定でしたが、せっかくなので失業保険貰いながら職業訓練へ行く事にしました。
また、普通に働く条件ですが本当にスグに働かないといけないのでしたら派遣がオススメです。条件に合う所を探して次々提案してくれるので。
福利厚生は確認しないといけませんが。繋ぎでもアリだと思います。
よかったら参考にして下さい。
コメント