※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はなはな🔰
お仕事

保育園からの呼び出し方法について、職場にかけてもらうかケータイにかけてもらうかで悩んでいます。店での電話が多く、保育園からの呼び出しを見逃す心配があります。悩んでいます。

【保育園からの呼び出し方法について】

4月から仕事復帰して働いてる1歳4ヶ月の女の子のママです。
保育士さんや働くママに質問です。

保育園からの呼び出しの電話って職場にかけてもらいますか?それともケータイにかけてもらいますか?

ここからは自分のお話ですが、わたしはお店(ホームセンター)の方に勤めています。入園後は園からケータイにかけてくる感じでした。しかし、ケータイだと自分しか保育園からの呼び出しを受けただけになり、保育園からの呼び出しっていうリアル感が職場になく、謎に疑われる感じの雰囲気です(まぁ履歴を見せればいいのですが。)

それで保育園の方に職場にかけてもらうようにお願いしたところ了承を得てくれて、職場にかかってくるようになりました。

ここからは自分が保育園に頼んだので自分が悪いのですが、職場にかけてもらうと頼んだはいいものの、店の電話はお客様や、近隣店舗関係や偉い人、色々なところから電話がきます。
わかっていたことではあるが電話が鳴るたびに保育園じゃないかな?ってビビってしまってる自分がいます(笑)。
そんなに毎回な確率ではかかってこないのはわかってますが、何回か呼び出しされた時の時間帯にヒヤヒヤしてしまっていて。。。呼び出しの電話携帯に戻してもらおうかなって思っているのですが、保育士さんや、働くママさん的にどう思いますか???
頼んだくせに。。。。とか思われちゃいますかね?

長々と読んで頂きありがとうございます。
わかりづらい内容で申し訳ありません、

皆さんの意見少しでもいいのできいてみたいです。

コメント

ちーず

うちは最初スマホで、出られなかったら職場にかけてもらいます(仕事中は出られないのでほぼ職場の電話にかかってきます)

私も今日呼び出しありそうだなって日とか、熱治ってからの休み明けとかは、電話が鳴るたび園からかも😭ってドキドキすることはあります。笑

でもそう言うとき以外は特に気にならないですね。

園の方は頼んだくせにとかは思わないと思いますよ!何か理由があるんだなくらいにしか思わないかと😊

自分の都合のいい方でいいかなと思います👌

はじめてのママリ🔰

私は携帯にしてもらっています!
保育園には携帯の方が間を通さず直接すぐ連絡とれるので、やっぱり携帯に連絡してもらう事可能でしょうか?という感じで伝えれば良いのではないでしょうか??

  • はなはな🔰

    はなはな🔰

    携帯方がいいですよね🥺
    園の方に相談してお願いしてもらいます(^^)

    • 9月4日
chan25

私自身保育士していて
仕事中は手元に携帯がないので
呼び出しは職場にしてもらっています😅
たしかに風邪引いてる時とか
電話がなるとドキッとしますよね😂笑

携帯に戻してほしいと伝えても
頼んだくせに。などとは思いません😊
わかりましたー!で終わると思いますよ👌🏻

  • はなはな🔰

    はなはな🔰

    携帯手に持てない仕事場もありますよね🥺。
    ちょっとドキドキ感がすごくて😂😂

    保育園の方に理由を伝えて話してみます🥺
    ありがとうございます😊

    • 9月4日
カフェラテ

私は、職場にかけてもらってます。

ママリ

有無を言わせず、最初から原則職場にかかってくることになってます。

私も百貨店勤務ですので、メーカー、お客様など色んなところからかかってきますが気にしたことないですよ。
でも自分が一発でとったことは1度もないです笑