※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aaan
お金・保険

生活費が足りず、貯金も底をついてしまい困っています。給料は少なく、子供のためにもっと稼ぎたい。内職も考えていますが、どうしたらいいかわかりません。どうすればいいでしょうか。

【生活費の不足についての相談】

相談です!

結婚してから月に5万旦那から生活費を貰ってました💰
子供が生まれて6万になりました。

でも、子供は今3人ですがそこから変わりません💦
毎月絶対に足りなくて、足りなかったら追加で渡すと初めから言われていたものの、言っても1万+ですぐに無くなります😰

月に何回も追加でちょうだいと言うのも嫌で、結婚の時に親が貯めてくれていたお金をちょこちょこ使ってしまいそろそろ底がつきそうです、、、

親はこのお金には手をつけないで!と言われていたのに
生活費も足りなくてそこから出すしかありませんでした😢
罪悪感しかありません。


化粧品や服は好きですがプチプラばかりです。
それでもお洒落は好きなので服も買います。
子供たちの服やその他も買ってあげたいのでそうしていると
6万なんて月の半分も経たずになくなりかける時もあります😔


前に相談して自分の貯金から出してることも言うと、それはあかんなとは言いますが6万から増えないです。
正直、大きい会社には務めていますが支払いも多くてお金はきついのは確かです💧

私のガソリン代も私の親のカードを使ってることも旦那は知らないと思います😵‍💫


実家によく帰るのですが、その度に母親が1万くれたりしていて
本当に本当に助かるんですがそれでもキツイです😭

来年、次女が入園しても3人目の子は再来年入園で
まだまだ働きには出ること出来ません。。

しかし、貯金もないし生活費も足りない。
在宅で探してもいいものもなく、メルカリで少し売れるくらい🤦‍♀️

旦那は私に全て管理してもらおうかなと言っていましたが
管理出来るきがせず、、子供達の世話でいっぱいいっぱいではあります💦

でも来年、長女は1年生で次女が入園なので買うものが沢山ある中、この金欠では本当に無理です。


どうすれば良いか本当に困っています。
内職も気になるのですが出来ても来年からかなと思います

皆さんなら、この場合どうされますか❓
本当に教えて頂きたいです😭


長文、失礼しました🙇‍♀️

コメント

ミク

私ならまずは収支がどうなってるかを調べますね!!

それを見てどちらが管理するかなど話し合います。

  • aaan

    aaan


    ありがとうございます😊
    レシート🧾をチェックしてってことですかね?

    旦那側は、3交替の仕事で夜中帰ることもあるのでよくコンビニも寄ります💦iQOSも吸うので、、

    • 9月3日
  • ミク

    ミク

    レシート、引き落とし系、固定費
    ですね!!

    それを見てほんとうに余裕がないのか確認して保育園即探すか判断します!

    • 9月3日
はじめてのママリ🔰

毎月何にいくら使用してるから書き出して、必要経費がこれくらいかかるというのを目で見てわかるように旦那さんに提示すると思います!!
それで毎月の金額をあげてほしいと。
書き出すことで削れるところも目に見えてくると思うので。

児童手当はどうされてますか?
旦那さんは月6万渡して後はどうされてるのでしょうか?

全て現金払いされてるなら、旦那さんの家族カード作ってもらってクレジット払いにすると旦那さんも利用明細見れると思いますがどうでしょう。

  • aaan

    aaan

    確かにそうですね!
    子供いない時は書き出したりしてましたが今は出来てないです💦

    児童手当は旦那が子供たちの口座持ってるのでためっぱなしです。
    月にいくら貰ってるかも分からないのですがそのうちの6万は私で他は旦那管理です。ローン支払い等で引かれています。

    私も旦那もほとんど現金なので家族カード作るのもいいですね🙄🙄

    • 9月3日
deleted user

大人2人と子ども3人で6万円じゃ絶対足りないですよね💦

ただ旦那さんも支払いキツイなら出せるお金も限られていると思うので、すぐにでも保育園探しをして働くしかないのかと思います🥲

  • aaan

    aaan

    ほんとに足りないです💦

    保育園もなかなか入れなくて長女が行ってる所もこども園なのでまず入れません💦
    保育園入れても私はパート予定なので収入もそんなに入らないです😔

    • 9月3日
ママママリ

自分も働けない、貯金もないとなると旦那さんの収入に頼るしかないですよね💦
大雑把に足りないと言うだけだと旦那さんもあまり親身になってくれない気がするので、毎月何にいくら使ってるかをまとめてそれを旦那さんに見せて具体的にいくらくらい足りないかちゃんとわかってもらった方がいいような気がします🤔
本当に生活できないくらいキツい場合は自分の洋服等は我慢します😭
それでもどうにもならないようであればaaanさんが働くしかないのかなと思います💦
保育園入れなければ託児付きの職場を探したりとかですかね😣

  • aaan

    aaan

    私も無駄遣いしてしまってる所もあるので提示して行く方がいいかなと思います💦
    旦那もきっと追加1万くらいしか渡せないのだと思いますが、、

    保育料かかるのも厳しいですし私も結婚して仕事を辞めたのでパートになると思います。。

    • 9月3日
はじめてのママり

あてにされてるんじゃないですかね、、一度全部言ったほうがいいですよ😭

  • aaan

    aaan

    お金ないって何回も言ってるし、最近も旦那が家にいる時や休みの時にパート行こうかと話してたのですが行けても週一なので1万ちょっとにしかならなくて行っても無駄かなと思い考えてます😢

    • 9月3日
  • はじめてのママり

    はじめてのママり

    旦那さんもお金足りないとかなら児童手当とりあえず渡してもらうしかないですよね、、6万は本当に無理ですよね、、うちは7.5.3.0歳いてますけど、食費だけで10万以上はかかってます😥
    それかわたしなら買い物全部してもらいます💦スーパーとかもちょっと買ったら高いし分かってないんじゃないですかね?💦

    • 9月3日
  • aaan

    aaan

    4人居たら10万はかかりますよね💦
    子供たちのも西松屋とか行きますしそれでも値段は行っちゃうことありますし、、
    買い物も極力行くことを抑えたいんですが旦那が子供たちのご飯用意するとなるとウインナーとかいっぱい使われて追加で買わないとってなります🤦‍♀️思ったことは私も言うタイプなのですがお金のことに対してはちょっと言い出しにくくて追加貰う時もLINEです😮‍💨😮‍💨

    • 9月4日
4きょうだい(女女男男)♡ママ

どうして再来年入園になるのですか?来年度入園はできないのですか🙎?

  • 4きょうだい(女女男男)♡ママ

    4きょうだい(女女男男)♡ママ

    ちなみにうちも子供4人で生活費(子供用品食費雑費)で6万です♡

    • 9月3日
  • aaan

    aaan

    3歳からの入園を予定しています✨
    義理の親も3歳からの入園にこだわっててゆっくり子供といてあげて欲しいと言われてて😔

    4人で6万ですか!!!
    どうやって生活されてますか😭😭😭

    • 9月3日
  • 4きょうだい(女女男男)♡ママ

    4きょうだい(女女男男)♡ママ

    義理実家にはお金の援助はしてもらってますか?
    お金がカツカツなら、、
    考えは変わる場合もあるので
    義理実家にも相談してみたらどうでしょうか?

    うちも結局、実家から支援してもらっているので、この金額でなんとか、、、というより

    旦那から毎月6万貰っていて
    実際にいくら使っているかわかってないです笑

    4月から仕事始めたのでその分貯金できている感じなのでマイナスにはなっていなくあまりあせってませんが、、
    足りてないかもです笑

    • 9月3日
  • aaan

    aaan

    義理の実家には私は援助してもらってません💦
    野菜とかは貰ったりして良くしてもらってますがお金はないです💦

    お義母さんが病気なって仕事辞められたのでお金も大変だとは思うので、、

    実家の母親は毎週くれたりするので
    3万は+でくれてるのかもしれないです😭😭😭

    • 9月4日
ママリ

まずは夫婦で収入と支出の把握からですね。

余ってないのか?
無駄はないのか?

本当に余ってないなら、
服も我慢するしかないし、
再来年を待たずに主さんが仕事しないとですね💦

  • aaan

    aaan


    きっと余っては無いですね、、
    なので私次第だとは思うんですがなかなか働くのも出来なくて😢😢

    • 9月3日
  • ママリ

    ママリ


    働くのが出来ないのは保育園問題ですか?

    ご主人のお給料がわかりかねますが、6万円の生活費しか渡せなくて、カツカツ(むしろ赤字)なら、生活レベル落とすか、収入アップしか難しいですよね。

    それも上のお子さんが1年生になる前にされた方がよろしいかと思います💦

    • 9月3日
  • aaan

    aaan


    3歳未満で保育園に入れて働くということが義理の親からしたらあまりよく思われなくて、、

    こないだもパートしようかと軽く話しましたが結構聞かれました。
    幼稚園の先生をしていた義理の母なので余計口うるさいのかもです💦

    • 9月4日
  • ママリ

    ママリ


    義親がそれで生活費を工面してくれるならいいですが、
    自分たちの生活の方が大事ではないでしょうか?

    なんと言われようとお金ないわけで…
    私なら性格悪いので、
    お金足りなくて実母に頼っているんですって言ってしまう💦

    何より、我が子達を自分たちの稼ぎでなく、
    親に頼らないとならないことが私は情けないと思ってしまいます。
    実母からお金もらったりガソリン代頼っていることで、
    夫が甲斐性なしだと思われているのも嫌で😭

    夫婦で頑張る時ではないのでしょうか?

    • 9月4日
  • aaan

    aaan


    ほんとにそうですよね。
    義理の母はちょっと細かくて普段はいい人なんですが細々気になるタイプです💦

    息子の稼ぎで無理なの?みたいな感じになると思いますが、、

    私も実家から貰っていることも旦那にも言うんですがそんなに反応もなくです😔
    親も定年迎えたのでお金もらうことも申し訳なくなるしこれからずっととはいかないので困ります。

    今、色んな仕事を探し中です💦
    保育園問題もあるのでほんとにどうするべきか分からないです(>_<)

    • 9月4日
ゆーな

旦那さんが5万しか払えないのかそうじゃないかで話は変わりますよね。5万しか家計に回す余裕が無いのなら、借りてまでいる訳だしまだ働きに出られないとか子供といたいとか言ってる場合じゃないと思います!!💦

  • aaan

    aaan

    働ける環境があれば私もしたいんですが保育園にもなかなか入るところもなくです。

    • 9月4日
まま

子どもといたいからカツカツでやりくりするのか、保育園に預けてガッツリ働くのかの2択だと思います😅

夫婦共働きの家庭は当たり前に週5フルで働いてますよ😅3人育てるなら尚更貯金していかないと、のちのち後悔しますよ💦

  • aaan

    aaan

    ほんとにそうですよね、、

    ガッツリ働いてもパートで短時間になるのでそんなにですが、、

    • 9月4日
  • まま

    まま

    パートで短時間しか働けない理由はなんですか??ヤクルトや病院など、託児所付きの仕事なら、フルで預けて働けませんか?🤔

    • 9月4日
  • aaan

    aaan

    小学1年生になる子がいて帰ってくるのも15時頃になります。

    2人目も来年年少ですが短時部の方しか入れないので15時までくらいしか働けないと思います💦

    • 9月4日
  • まま

    まま

    うちも小学生ですが、学童で18時まで預かってくれます!学童のない地域なんですかね?🤔
    厳しい意見かもしれませんが、働きたくない理由を挙げているようにしか思えません💦本当にお金に困っているなら嫌でも働くしかないです!

    • 9月4日
はじめてのママリ🔰

親御さんが貯めてくれてたお金ですが、このお金には手をつけないで!ってなんでですか?
くれたんじゃないんですか?

  • aaan

    aaan


    旦那の稼ぎで生活しなさいということだと思います。
    何かあった時に私は収入がないので残しておいてねってかんじです。

    • 9月4日
5児ママ

足りないなら働くしかないかと😣
私は自分の物も欲しいし、生活費にも回したいで
5人目が生後2か月から内職やりだしました😅
我が家はどちらの実家も頼れないので😊

  • aaan

    aaan

    私も内職の話を旦那にも言って、本当にしたいならいいよ!って言われてます。でも内職もなかなか稼げないと聞いたりでどうなんですかね💦?

    • 9月4日
  • 5児ママ

    5児ママ

    単価安かったら数があるか
    単価高くても数があるかで稼げる稼げないありますが
    数がこなせるなら稼げると思います。
    後はサクサク出来る作業であれば💦

    後は家族の協力を得れるかどうかです。
    やる時間なければ稼げないので😭

    • 9月4日