
ゲーセンで贅沢な環境に慣れている私にとって、メザスタをやりたいと言われても気がすすまない理由は何でしょうか? Switchでポケモンやマイクラはやらせているけど、メザスタは課金が永遠で並ぶのが嫌だなあ。
【ゲーセンでの贅沢な環境に慣れている私にとって、メザスタをやりたいと言われても気がすすまないのはなぜでしょうか?について】
自分がゲーセンでゲームをすることが贅沢な環境で生きてきたので、メザスタをやりたいって懇願されても気がすすみません。
やっぱりやりたいと言われることはやらせるべきですか?
山と海で育ってきた私には到底理解し難いです。(笑)
外や家でおもちゃで遊べよって思っちゃう…(笑)
幼稚園のお友達もみんなやってるみたいで…
Switchでポケモンやマイクラはやらせてるんですけど、
メザスタって永遠に課金ですよね?(笑)
やだなあ。めちゃくちゃ並ぶしやだなあ。(笑)
- あぴ

退会ユーザー
息子(5歳)メザスタやってますが永遠に課金…は間違いないです。
1回のゲームで最大600円、、一つのタグをもらうのに100円(しかも大体雑魚キャラ😂)です。
保育園の子もみんなやってるみたいでお休みの日の後とかはメザスタの話で盛り上がったりしてますね💦
うちはゲームセンターがある場所、ショッピングモールとかにいくのが月1~2回なのでお出かけの時は8割くらいやらせてます。
ただメザスタやったら他のゲームとかはやらせません🙅♀️
各家庭の考え方があると思いますし、やらせるやらせないは自由です。
うちも今日はメザスタがあるところには行くけどメザスタやらないよーっていう日ありますよ!
お金かかりますしね😭笑

ママリ
うちの1番上がメザスタやってますが、私はノータッチで家族で出かけて旦那がいるときに旦那とやっておいで👋🏻゛って言ってます😂もちろんお金は旦那の小遣いからです😂
永遠課金って終わりがないから際限ないですよね😱
子供の頃からゲーセン行きまくってる私ですら、メザスタは気が進みませんよ😂あんなんテレビゲームと変わらんやん🤷♀️じゃあ家で良くない?って思います😂
コメント