

Any
第一子の場合は
切開される事が多いですよ!!!
2子から切開しないとこもありますし!!!(´・д・`)
あたしは
2子から切開してませんよー(´ω`)

ゆーゆ
妊娠線の有無みたいに、皮膚が伸びやすい体質、伸びにくい体質とかも関係あるみたいですね(^ω^)
最近は裂ける前に切っちゃうとこが多いみたいですが、昔ながらの上手な助産師さんだと裂けない様に手でカバーしながら、上手にサポートしてくれるので切らずに済むみたいです。
裂ける裂けない…は体質で、切る切らない…は先生の個人的な判断みたいです。

ぴーママ
そうなんですか(>_<)羨ましいです!!でも確かに二人目は切ってないってのよく聞きます!!私もどうにか切らずに済ませたい。。。

Any
あたしは逆に切ってくれたほうが楽だあ!!!!とも思ってましたが…あとが辛いですよね…
2子からは切らないかもしれないし…(笑)

ぴーママ
なるほどですね(>_<)助産師さんの腕も多少あるんですね!!
裂けるよりは切られる方がマシと思うけどでもやっぱり、縫う時めちゃめちゃ痛かったし抜糸も出血したほど痛かったのでもぅ恐怖ですΣ(゚д゚ll)w!

ひのとりアニー
え、抜糸!?
溶ける糸を使ってくるるんじゃないんですか(((・・;)
わたしは一人目切開なしで裂けて、溶ける糸で3針縫いました。抜糸は不要です。
二人目は裂けませんでした!

しーちゃんママ
私は初産でしたが、切りもしなかったしさけもしなかったですよー。やはり体質と医師や助産師にかかってるのかなーと。
痛くないといいですね(>_<)

新米ママ
産むときに自然に切開する人
切開されない人
あと切開されたくない人は、マッサージ的なやつをやると切開しなくてすむみたいですね!

m
1人目も2人目も、裂けなかったし切られませんでした。
2人目は裂けそうだったんですが助産師さんが裂けるからまだいきまないでよ〜って言って半分出てる赤ちゃんの頭抑えつけてました😅
いきみたい感半端なかったですが、あのまま踏ん張ってたら切れてたのかなぁと、、、
助産師さんの腕のお陰だと思ってます😁

なったん【2児ママ&11月予定】
うちも初産は2700で産道が狭い&子供が逆子で臍の緒が絡まっていたため切開しましたヾ(>д<。`ヾ)=з
次の子からは産道も通りやすくなってて、下の子は3500だったのですが切らずに産めました!笑

退会ユーザー
一人目が3150gでしたが切開せずにすみました(^^)産んでみて感じたのは、本当に助産師さんの技術だな〜。と(笑)

みちゃむ
一人目の時2800gで産みましたが、会陰切開はしなかったです!
というか分娩台に座って直後にでてきてしまったので、先生が間に合わなくてすることはなく、本来ならする予定だったらしいです(*ε°)
二人目は会陰切開する人少ないらしいから、次はないといいですね(o˘◡˘o)

ぴーママ
まとめてお返事失礼します!
結構がっつり切られてたんだな私!ってビックリしてます!笑
溶ける糸だったんですが、退院の前日、とっとくね〜って言われて抜糸されました(;_;)けどちょー痛かったけど抜糸するとビックリするほど楽になったのでとっといて良かったなと!!マッサージも毎日してたけど効果なかったのかな(>_<)助産師さんの腕にもよるんですね!二人目産む時はどうか切らずに済みますように(>_<)
コメント