子供が集団活動に参加せず、自己中心的な行動が多く、母親がイライラしています。どうすれば子供が他の子と同じように行動できるか相談しています。
集中力が切れやすい
座らないといけないのに立っていたり
先生の真似をした動きをせずに別なことをして遊んでいたり。。(運動の時、先生のマネをしてボールをバウンドさせる時1人だけ前に行って鉄棒したり、部屋中で違うことをしている。。。)
みんながしている事を、一緒にしようという気がないのか
自分中心なんです。。今やりたい!今考えてること?
すぐ口にだして歌い出したり、踊り出したり。
突然YouTuberの真似をして喋り出したり
怒られても、ヘラヘラしたり
怒るんだったら、先生に怒られた話し言わない!とか
ねぇねぇ、みてみても多い子です。
もう毎日先生からこんな事があって
注意しましたーって言われて嫌になります😂
息子に対してもなんでみんなと同じ事が普通に出来ないのか
頭が痛くなります。。
イライラもしてしまいます
どうゆう風に対応したら
みんなと、同じ当たり前の集団活動が出来ますか?
- かめたさん(6歳)
はじめてのママリ
本人が集団行動したい!みんなと同じって楽しい!って思わないと出来ないんじゃないでしょうか
私自身、集団行動嫌いで
何でみんながしていることを自分もやらないといけないのか、よくわかりません😂
でもそんな私でも小学校に上がったら、流石に目立つし好きな子もいて恥ずかしいので集団行動してましたよ笑笑
ですが中学生の頃から単独行動するようになってました
今も時と場合に合わせて使い分けてますが
基本、面倒なのでやりませんし、みんなと同じことが当たり前ってゆう感覚もよくわかりません
だから本人がやりたいと思わない限り、どんな対応しても意味がないと思います
私には5・4歳の娘達がいるのですが、こんな人間なので周りと違うことしてても特に気になりません
カスな答えですみません😅
はじめてのママリ🔰
5歳、年長の男子、同じような悩みを抱えています。
怒られたら目が完全に明後日の方向を見出して、心ここに在らず…。
案の定頭に入っておらず。
発達面では何も言われた事がなく、お話を聞く、片付けをするなど以前できていた事ができなくなった状態で、保育園でもよく注意されているようです。
先生もどう対応していいか困っている様子で、先日市の発達相談に電話してみてはどうか?と勧められました。
流れとしては
電話→直接お話し→実際に保育園の様子を見にくる→その子にあった声かけや方法を先生にアドバイス→私にもアドバイス
という感じだそうです。
とりあえず電話して今度面談をします。
すでに相談済みならすみません💦
まりも
やりたくないからやらないと性格もあるし
特性でできないって事もあると思います
うちの息子は後者です
なんとなく特性もあるかもと思います
療育に行くと少しづつ改善されるかと
お子さん自身はできないとかどうしていいか理解してますか?
対応としては一度きちんと向き合って先生や心理の先生などとお話するのが早いのかなと
ふざけてるのか特性か
コメント