※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

妊活中に息子の夜泣きが再発し、ストレスを感じています。焦りやイライラもありますが、息子が悪いわけではないことは理解しています。

妊活始めた矢先息子の夜泣きが復活しました😭

もともとよく泣く方だと思いますが
ここ数日何をしてもギャン泣き…

ただでさえ夜泣きはこちらもストレスなのに
やっと妊活を始められる!って時に
夜泣きの復活…

そして排卵日を狙ったかのような夜泣き…
こちらも泣きそうです…

息子が悪いわけではないのはわかっていますが
私も若くなく焦りもあってかイライラしてしまいます…

コメント

にゃこれん

夜泣きのある時期ですよね…こればかりは脳の発達によるもの、すなわちちゃんと成長してくれている証拠。でも親は戸惑いますし、正直、「また💦」という気持ちになることありました。

あまりイライラすると、夫婦仲や妊活の結果にも響くと思うので…
参考程度に、いざとなれば人工授精などの方法もあります。
受診は必要ですが、確率も上がります。

私は流産を3回したので、わりと長期的に妊活していましたが(4年)、子どもがいなくても(夜泣き等なくても)排卵日あたりはお互いにプレッシャーでした。(3回とも自然妊娠だったこともあり)

ただ、不育症検査も受け、年齢的にもステップアップしたら、そういうイライラモヤモヤが無くなり割り切れたので。
意外と良かったです。