
役所手続きに夫代わりに行ったら、後日夫が行くことに。家事や育児の大変さ理解されず、心が狭いか悩む専業主婦の相談です。
今日、車で1時間半かけて違う街の役所に手続きに行きました。
夫は仕事だから、代わりに私が次男を連れて行きました。
そしたら、夫本人じゃないとできない手続きもあって、結局後日仕事を抜けて行くとのことです。
仕事があるから仕方ないと思って私が行ったのに、結局夫が行けるなら最初から行けば良かったのにと思ってしまう私は心が狭いでしょうか。。
しかも、その週の別日にその街に行く用事もあるのに、わざわざ抜けて行くそうです。別日にまとめて用事足してもらってもいいのに。
往復3時間かけて、子供を連れて、役所行ったり昼ごはん食べさせたり、半日かけて行ってきました。
私が全部終えられなくて、手間かけてしまって申し訳ないっていう気持ちもありますが、今日私がした苦労とかそういうの水の泡じゃんってモヤモヤもします。
半日家あけたら、その分の家事とかご飯作りとか前後でやらなきゃいけないし、子供も疲れてグズグズしてるし、「用事に行く」だけじゃない大変さとかもあるのに、そういうの全然わかってないんだろうなって思います。
私が専業主婦だからでしょうか。
育児や家事のことで大変とかしんどいっていうことがあっても、その気持ちや辛さを想像するとか、寄り添うとかしてもらえません。
「こっちは仕事してるんだから、あとは任せた」って感じなんですかね。
やって当たり前って感じなんですかね。
- はじめてのママリ🔰(3歳7ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
私もそのモヤモヤ感じたことあるのでわかります。
子供を連れて病院や市役所って本当に疲れますよね。
子供4歳、1歳いますが
下の子出産する時に上の子とスーパー行ったのが
今の所初めての2人でお出かけで
それ以降ないです。
なので基本大変さがわからないんですよね。
私も市役所の用事を頼まれたことがあって
平日休み取りづらいので仕方ないですが
専業主婦だから暇って思ってるのかな?
って私も感じたことがあります。
言動がそう思わせるんですよね。

つっくん
私も単身赴任で旦那いないので、すごく気持ち分かります!
私は何度か失敗を経験し学んだ事はまず電話で出来る出来ないの確認と産まれたばかりの赤ちゃんがいるので1度で済ませたいと念入りに準備することを学びました。もう必死ですよ💦
学校、保育園関係とか市役所で何度も往復してでも1度で済ましたい派です(笑)
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
単身赴任だと、お家のこと全部つっくんさんがするので大変ですよね😭
確かに、確認不足でした💦そこは私にも非があったなと反省です。
参考になります✨- 9月2日

COCORO
区役所に行く時は事前に絶対電話して書類とか?必要なものを確認して手続きが確実にできるか?確認してからいく様にしてます
子ども連れて車に乗せて移動するのも大変なのに💦
ホント困りますよね💦
仕事しててしてなくてもマジで大迷惑です!!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうですね!確認不足だったなと反省です😣
自分のためにも、夫にイライラしないためにも笑、今後から気をつけます✨- 9月2日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
共感してくださりありがとうございます!
そして、コメント全文そのまま私の気持ちを書いてくださっているかのようです😭
行くのはいいんです、大変なのも仕方ないんです、でも、それを当たり前のように思われたり、大変さをわかろうとしてくれないのがモヤモヤします…💭
って本人に言っても、全然理解してくれないです。その気持ちが逆に理解できない😂