※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えりふらわー
お仕事

二人目の保活のタイミングと復帰時期について相談です。保活のタイミングがわからず、復帰時期も悩んでいます。0歳4月入園が可能かどうか知りたいです。ありがとうございます。

【二人目の保活のタイミングと復帰時期について】

保活についてです
今月中旬に二人目を出産します。
上の子は年中で保育所に通っています。
二人目を同じ保育所に0歳児で入れたいのですが保活のタイミングなどがわかりません。
職場には7月復帰と伝えてあります。
その場合6月入園か7月入園どちらでしょうか?
そうすると生後9ヶ月くらいで入れる事になりますが家計に余裕がないためもう少し早く復帰したいのですが今の職場(パート)は7月からと決められてしまっています。
0歳4月入園は入りやすいと聞いたのでパートで掛け持ち先探して生後5ヶ月で通わせる方法も可能なのでしょうか?
育児休業中は新規利用申し込みができないと自治体のホームページで見たのですが7月復帰と伝えてたら難しいのですか?
質問が多くてすみません😖

コメント

ママリ

まずはお住まいの自治体のルール確認が必要です。
現在育休中で仕事復帰にともなって子供を保育園入園される場合、入園からいつまでに仕事復帰をしないと退園になってしまうというルールが必ず決められています。
(ちなみに私のところは入園日から14日以内の復帰がルールとなっています)。
主さんのところのルールによって入園月が6月でもいいのか7月なのか変わってきますよ。


0歳4月で入園させたいのなら、例え掛け持ちするとしても両方仕事しないと(育休取ってるところの職場は仕事復帰しないと)ダメだと思います。
掛け持ち先の仕事だけじゃ保育園に預けるための最低労働時間足りないと思うし、自治体によっては復帰証明の提出も求められますし。