※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽんず
妊活

不妊治療中の旦那の態度について、検査を拒否されて困っています。時間やお金をかけているのに、理解されず諦めかけています。

【不妊治療中の旦那の態度について】

去年の4月に妊娠が分かり結果稽留流産🥲

そこから1年妊娠できなくて今不妊治療通ってます!
タイミング法でもできず人工授精に
ステップアップしようと思ってます。
ただ、タイミング法を通う前いろいろ私は検査しました。

不妊について話してた時、俺の運動不足と旦那が言っていて
言ってたのに運動せず…
受診してる先生からも、親からも旦那も検査させた方がと言われ
今日検査言ってきて欲しいと言うと
なんで俺が。お金はどーするんだ。時間がねえ。
検査して俺が普通の精子だったら時間とお金返せよ。

は!?ふざけんなって感じです。
もう1人いるしこんな旦那だったら行為したくもないし
もういらないかなと諦め気味。
こっちのが時間とお金かけてるんですが…
もうムカつきます。

コメント

deleted user

最低ですね😭
旦那がそんな態度じゃ子ども欲しくなくなります..
まずは検査からスタートなのに..女性のほうが検査大変なのに..(体外受精経験してます)

人工受精なら施術と同時に静止検査もしてもらえるはずなので
ステップアップしたほうが良いかもですね😭

  • ぽんず

    ぽんず


    そうなんですよ(>_<)
    去年出来てたから俺は大丈夫精神どうにかして欲しいです😢😢

    ステップアップしたいので旦那と決着着けます😡😡
    ありがとうございます^ ̳ᴗ ̫ ᴗ ̳^ྀི

    • 9月1日
はじめてのママリ

うちは夫の検査もすぐに行いました!原因は夫だったので最初から体外受精一択でした😣💦
おかげ?でタイミング法などに時間やお金をかけずにすみました。やってても意味なかったのでよかったです🥺
旦那さんが協力的じゃないとつらいですね💦ただでさえ女の方が検査も治療も妊娠も出産も大変なんだから、検査くらいぱっとやれ!って感じです😭

  • ぽんず

    ぽんず


    ほんとその通りです!!!!
    女の方が大変ですよね😢
    それ言うときっとこっちは仕事で…とか始まるので言えないですけど😗
    旦那さんの検査って病院によると思いますが、ママリさんも同伴してましたか??

    • 9月1日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    仕事も大変だろうけど、、また違う大変さがありますよね😣
    言わないの、えらいです!✨
    同伴しました!病院が遠いのもあって、そのあとオシャレなカフェに行ったり、美味しいもの食べたりして、終わったらここ行くぞ!とモチベーションを上げてました!

    • 9月1日
  • ぽんず

    ぽんず

    なるほど(><)
    モチベ大事ですよね‪ꔛ‬♡‪

    ありがとうございます!
    今日の夜説得してみます(><)(><)

    • 9月1日
はじめてのぷりん

あーなんかもう全部辞めちゃうぐらいの発言かも😭💦

一応わたしも検査嫌がる、不妊治療嫌がる旦那と戦いました。
(5年経ってやっとけんさ)
女性の1年の重要性舐めんなと思いました。

長い戦いになるかもしれませんが、頑張って🥹💦

  • ぽんず

    ぽんず


    5年…私だったらぶちギレて絶対喋んないレベルです🥲
    ほんと女の1年舐めないで欲しいですよね。

    ありがとうございます^ ̳ᴗ ̫ ᴗ ̳^ྀི
    ここで励まされて気持ち落ちついたので家帰ってから旦那を木端微塵にして
    検査するというまで詰めたいと思います🤔🔪

    • 9月1日