
病院受診のタイミングについて悩んでいます。自己流で4周期目にリセットが来てしまい、30歳になることや子どもを2〜3人希望しているため、受診を考えています。不安が多く進めないので、受診した方の体験や検査内容、病院の選び方を教えてください。
病院受診のタイミングについて。
自己流タイミング4周期め、リセットが来てしまいました😭
もうすぐ30歳になること、2〜3人こどもがほしいこともあり病院受診を考えていますが、不安が多くなかなか前に進めません。
病院受診したり不妊治療をされた方、どのタイミングで受診したのか、どんな検査をしたのか、病院の選び方など教えていただきたいです🙇🏻♀️
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
元から生理不順があったので子どもが欲しいと思ったタイミングで、いつ頃排卵しそうかエコーをしてもらおうと婦人科に行きました!
ですがそこで不妊になるかもしれない原因を指摘されて、そのまますぐ不妊治療クリニックを受診しました🥲

はじめてのママリ🔰
31歳の時に自己流3ヶ月して、まずは検査だけでもしておこうと夫婦で検査に行きました!
検査内容は採血して甲状腺やホルモン値、性病罹患歴みたり、卵管が詰まっていないか造影剤や生食流してチェックしたりしました!
夫側は精液検査のみで、精子の量や運動率をみていたと思います🤗
生理の時にしかできない検査や、逆に生理中だとできない検査もあるので予約取れた段階で病院行ってしまって大丈夫だと思います!もし電話で確認できれば受付の人に聞くのが1番です!
-
はじめてのママリ🔰
詳細教えていただきありがとうございます、とても参考になります!🙇🏻♀️
造影剤、すごく痛いそうですね…!😭
怖いですが後悔したくないので、受付の方に電話でお話伺って夫婦で受診してみたいと思います…!
ありがとうございます💖- 6月6日
-
はじめてのママリ🔰
人によると思いますが、造影剤は生理痛くらいの重ダルい感じの痛みでした!
ビビり散らかしながら検査に向かいましたよ~頑張って下さい!- 6月7日

はじめてのママリ🔰
私は30過ぎていたので、半年ダメなら受診しようと考えいました。半年ダメで予約しようとしたら2.3ヶ月先まで予約が取れなかったので、予約だけでも先にしておくことお勧めします!!
-
はじめてのママリ🔰
教えていただきありがとうございます!
時間がかかるの盲点でした…!受診しておいて損はないの気持ちで、予約してみようと思います🙇🏻♀️ありがとうございます🌼- 6月6日
はじめてのママリ🔰
そうなのですね、教えていただきありがとうございます🙇🏻♀️
私もブライダルチェックは受けたのですが、その時の説明があまりにもあっさりしていて…やっぱり受診してみようと思います、ありがとうございます😭