※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
子育て・グッズ

お宮参りの祝着や産着を七五三で再利用する際、他の小物や袴は購入した方がいいのか、レンタルの方が安いか悩んでいます。皆様の経験や費用について教えてください。

お宮参りの時に祝着?産着?を購入して、七五三でも使われた方に質問です🙇‍♀️
七五三で仕立て直しをして着せる予定ですが、他の小物や袴はどうされましたか?
着物以外のレンタルってネットでチラッと探しても見つけられず、購入しちゃった方がいいのか、やはりレンタルのが安く済むのか🤔
あまりお金はかけられません😂💦
皆様どうされて、いくらくらいかかったか、教えてください🙇‍♀️

コメント

deleted user

メルカリです!
3歳の時の袴は3000円くらい、下駄は1500円くらいで買って、使用後にまた売りました😃

  • deleted user

    退会ユーザー

    5歳も同じくです😆

    • 9月1日
  • はな

    はな

    コメントありがとうございます🥰
    メルカリという手がありましたね!!!
    探してみます😆✨
    またまた質問すみませんが、仕立て直しをしましたか?

    • 9月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    産着は七五三用に仕立て直ししてます😃!!

    • 9月1日
ふぅ

産着も義両親が買ってくれたんですが、被布は着物を買ったお店がセールしてて33000円のものを半額で買ってくれました✨下駄は楽天で2千円?くらいで買いました♪

  • はな

    はな

    教えてくださりありがとうございます🥰
    お着物は仕立て直しされましたか?
    度々の質問すみません💦

    • 9月1日
  • ふぅ

    ふぅ

    その買った着物やさんで採寸して仕立ててもらって、七五三の写真とお参り終わったら、また下の子も女の子なので簡単にほどけるみたいなのでほどいてお宮参り用に産着に戻す予定です♪

    • 9月1日
  • はな

    はな

    購入した着物やさんに連絡とって確認できました🥺
    ありがとうございました💖

    • 9月3日
しゃるる🏎

他のものは購入しました!