※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

幼児教育での先生のタイプについて、キビキビして注意する先生と優しくフォローする先生、どちらがいいか悩んでいます。子供は優しい先生に甘えてしまい、授業中にふざけることが増えてきています。キビキビ系の先生が必要か考え中です。

【幼児教育での先生のタイプについて】

皆さんは幼児教育に行ってるなら、やる気がなくてもとにかく優しくフォローする先生と昔の先生のようなハキハキしててやらない事に対してはしっかり注意してくれる先生
どちらがいいですか??

今年少で2歳のときから幼児教育通ってますが、1年目、2年目で先生が変わってます。
1年目(2~3歳代)は50代くらいの女性でキビキビしてて大きな声やふざける事に対してこれはこうだからやってはいけないと注意するアメとムチタイプの先生です。

現在2年目(年少)は、とにかく優しくてやる気がなかったときは無理にやらなくてもいい、怒らずやる気を引き出しましょうという今時の先生です。もちろんダメなことは注意してくれますが一瞬です。

ここから問題なのですが、1年目は割と真面目に通ってて先生が好きだと本人が言ってました。
現在が授業の途中でふざけたりして授業中のプリントなどを最後までやらない事が増えてきました。
もしかしたらなかだるみも出てきた事もあると思いますが、もしかして先生優しすぎて甘えちゃってる?なんて思いました、、

男の子で一人っ子で甘えんぼうです。。
こういうタイプはキビキビ系の先生がいいのかもと思い始めてきたのですがどうなのでしょう、、

私はしっかり注意してくれる先生が好きなので担当変わるというのがショックでした、、
これ以上ふざけてしまうのが続くなら違うとこに変えようかなとも検討中です🥲

コメント

ママリ

通ってないのであくまで理想ですが、
優しくやる気を出してくれるような言い回しややり方を考えてくれる先生がいいなぁと思います。
そこに安くないお金を払ってまで通う価値を感じます。
優しく言うのも厳しくするのも普通のママでも出来ると思いますが、やる気ない子ややりたくない子やちゃんとやらない子を無理にやらせるのではなく、どうやったら積極的にやるようになるかが大事だと思っています。

はじめてのママリ

幼児教室に通う目的にもよるかなと思います!

もうすぐ2歳の子が通ってる教室では後者のような「とにかく優しくてやりたくなったらやってね」タイプの先生です。
今通わせてる目的の一つに自己肯定感を高めてほしいのがあるため、今の先生で満足しています。

小学校受験を視野に入れてますが、(しないにせよ)年中以降で教育を目的にするなら前者のようなしっかりとされている先生の方が、子供も切り替えられてやりやすいのかなと思います