※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーちゃん🌻
子育て・グッズ

夜間授乳時の保護器の洗い方や外出時の取り扱いについて相談です。乳首トラブルで保護器を使用中で、まだ痛みがあるそうです。

保護器を使用して授乳している方🤱

夜間授乳の際、保護器は毎回洗ってますか?

また外出時に使用した場合、使用後どのようにしてますか?


生後23日なのですが、入院中から乳首トラブルが絶えず、しばらく搾乳で過ごしていたのですが、保護器を使用してみたところ、なんとか授乳できるようになりました。
が、まだ乳首が痛むので、しばらく保護器は手放せそうにありません🥺

コメント

deleted user

夜間は消毒してなかったですよ〜!2個持ってたのでそれを使ってました!

  • みーちゃん🌻

    みーちゃん🌻


    その手がありましたね!✨
    何故1セットでやり過ごそうと思っていたんだろう。笑
    すぐにもう1セット購入します☺️

    • 8月31日
sotamama

授乳お疲れ様です😊
乳首痛いですよね…
私も1人目の時に保護器をつけていましたが、洗っていたと思います。夜中に洗いに行くのが面倒で、洗い替えに2~3こ持っていて、使用後まとめて洗ってました✋

  • みーちゃん🌻

    みーちゃん🌻


    乳首が痛すぎて毎回の授乳が憂鬱で、、🥲
    保護器つけていても傷ができるのはきっと吸わせ方がおかしいんですよね。。
    保護器がないと耐えられないので、もう1つすぐ購入してみます✨

    • 8月31日
  • sotamama

    sotamama

    分かります…私は1人目の時は血が出てました。痛くて泣きながら授乳してましたよ😭
    傷がある時は保護器付けても痛かったですが、つけないよりかマシですよね💦浅吸いになってると乳首だけが吸われて痛くなるので、赤ちゃんが大きく口を開けてくれて深く咥えられるようになってからは、保護器無しで大丈夫になりましたよ!

    • 8月31日
deleted user

4つ買って毎回替えてました!
朝まとめて消毒してました🌸

  • みーちゃん🌻

    みーちゃん🌻


    4つあれば朝まで持ちますもんね✨
    私も追加で購入してみます🥹

    • 8月31日