![初心者ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫が100万円の借金とローンを抱えており、自分は節約生活を送りながら働いている女性。夫のお金の使い方に不満を感じ、将来に不安を抱えています。離婚するべきか悩んでいます。
【夫の借金とお金の使い方について】
結婚して2年
共働きで今年で2歳になる子供もいます。
夫も気持ちの浮き沈みが激しい私のことを分かってくれて考えて行動したり家事も私より出来て…
私が出来ないことができる頼れる夫だと感じています。
ただその反面、籍を入れて一緒に住む所も決まって新婚&妊娠生活楽しみましょう!という時に私は夫に借金が約100万円ある事、貯金がない事を知りました。
借金の原因は詐欺にあったそうです。
その時警察に相談すれば良かったのに親にバレたら怒られると思い誰にも相談できず何も出来ず月々7万円くらい払ってます。
その他にも車を買ったりバイクを買ったりでローンが残っていて、私もそれを知らされる半年前に新車を納車したばかりでもちろんローンがあります。(私の新車を契約した時はまだ妊娠してなく結婚なんて先だと思ってました。)
そして貯金も100万円しか溜まってなくその100万円と産休手当で何とか産休中は節約しながら節約して乗り越えて職場復帰して今は半年になります。
生活費が平均3万円で私が平日仕事休みの日は親のバイトを手伝って2〜3千円貰って何とか生活してる状態です。
たまに私もバイトで貰ったお金で友達とご飯食べたりしますがファミレスで食べるくらいなのでそんなに金額としては使ってません。
その反面夫は月に2万のお小遣いがあります。
好き勝手遊んで好きな物買って…という姿を見る度に
私も働いているのに全部そのお金は毎月の支払いで無くなり私の財布にあるのは生活費のみ。
好き勝手使えるお金があることに羨ましさと苛立ちが心の中で爆発してます。
本当は貯金して憧れのウエディングフォトだけでも撮りたいし貸家じゃなくて綺麗なマイホームに住みたいって思っているのに夢のまた夢という感覚です。
自分の洋服も買うのが申し訳なくなるくらい…
私もお金気にせず友達と遊んで服買ったりコスメ買ったり家族とお出かけいって美味しいもの食べに行きたいです。
それが今気を使って節約しないと出来ない。
そのくせあーだこーだ文句言われ、子供の行事より仕事を優先。私が休み取れないの!?予定変更できないの!?と言わないと上司に有給でお休みとることも予定変更しようともしない。
お金使いだって今は我慢してますがそれでも荒いなって思う感じです。(夫のお小遣いなので何も言いません。)
そんな人と一緒にこれからもいて大丈夫でしょうか?
いい所もあるからこそ、子供のこともあるからこそ
離婚して後悔しないか。でも、このままでいていいのか。
と悩んでいます。
- 初心者ママ(3歳2ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
妊娠してから色々知ると気持ちが落ち込みますね。
お察しします。
お二人の収入は支出はすべて主さんが管理できてますか?
共働きでお子さん小さいですし、そんなにカツカツになるほどのことにはならないと思いますが内訳はすべて把握できているのでしょうか?
バイクと車2台お持ちなんですよね?
どれか手放してはどうでしょうか?
それが嫌なら小遣い0にするとか。
車もバイクもローンで買うものではないと思います。
本末転倒ですが…。
一度、不要なものを整理した方がよさそうですよ☺️
後は主さんもやりたいことを伝えて、
共感してもらって、
そのために2人でお金貯めていくと、
働くのも頑張れます‼︎
![マイマイ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マイマイ
うちも借金あったので。一括で支払ってその後はお小遣いから返して貰ってます。
七万円の返済なら一年ちょっとで終わるのですかね?
家計から出してるって事ですよね?
20000円のお小遣いから10000円でも5000円づつでも返して貰ってはどーですか?
うちは50万ほどの借金でしてお小遣いは1万5000円。
旦那に8千円しか渡してないです。7千円は返済で回収してます。
どこの旦那様もお小遣いはあるので、その中で好き勝手してるのは仕方ないと思いますが。
借金の分は返して貰った方が良いと思います。
-
初心者ママ
コメントありがとうございます🙇♀️
結婚して1年半たった時に生活がきつすぎてお小遣いを減らしたことがあったのですがその時にちょこちょこ借金を増やしていたらしく、月7万払っているのにその割には全然減ってないという状態で…
その時点で全部のクレジットを没収したのですが多分あと4年近くは支払い終わらなそうです…
家計から出してます。
私の話は聞いてくれないので夫の親に相談して説教して頂きその時に決めたのがお小遣いをちゃんと2万渡す代わりにクレジット全て没収してこれ以上借金を増やさない!ということになったのでお小遣いはこれ以上減らせなそうです…- 9月1日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
借金を隠されていた事や、お金遣い荒いのは気になりますよね💦
初心者ママさんはお子さんおられるので、もっとこの先お金が掛かって来ますよね💦
借金があると言う自覚が足りない気がします!!
うちの実家も借金抱えてましたが、最終的には弁護士に入ってもらい生活保護受けて(車乗られなくなったり)おかげで借金無くなりましたが相当大変ですよ!!
良く話し合われて、改善の見込み無ければ考えてみてもm(_ _)m
-
初心者ママ
コメントありがとうございます🙇♀️
私の話は全く聞いてくれず、喧嘩になり子供の前でも感情的になって怒鳴ったり物を蹴ったりという状態になるので夫の親に相談してとりあえず前よりは落ち着いた感じはしますがローン、借金が払い終わらない限り生活がカツカツなのは変わらないためまだまだ今の現状が続きそうです…- 9月1日
![もん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もん
私も妊娠中、旦那から借金があることを打ち明けられました。
自分の貯金から一括返済し、お小遣いで返済してもらいました。
不安なお気持ちがすごくわかります。
当時はネットで調べまくって、借金する人は繰り返すだろうし、離婚したほうがいいのかな?なんて思ってましたが出産間近でそんな決断もできず。
でも2年経った今の所は大丈夫ですよ!
お小遣いは買いたいものがある時にその都度渡す、カードは全て取り上げて、家計は全て私が管理してます。あと家計簿を見せて、コレだけお金がかかるんだよ。という話もしました。
全然買い物しなくなったし、タバコもやめました笑
多分お金があったらすぐ使っちゃう人なんですかね?ローンもそうですし🥲
こんなケースもあるので元気を出してください❤️
ただ、万が一また借金が発覚した時には離婚して1人でも自立できるように、自分でお金を稼ぐ力をつけておくのがいいと思って私も頑張ってます🙆♀️
-
初心者ママ
コメントありがとうございます🙇♀️
めちゃめちゃ不安です。
実は生活がきつくてお小遣いを減らした時にちょこちょこ借金を増やしていたのが半年前に発覚してそれからお小遣いは2万持たせることにしたんです…
家計簿も前につけていたのですがこのくらいかかるよ〜と言われて終わりで、1週間分の食費を私は3500円くらいで抑えてるところ。夫が買うと5000円まで行ってしまって…
お金があるとすぐ使ってしまうタイプです!
でもこっちが預かってると全然計算できていないようで、まだお金あるでしょ?という感覚になるのか更にお金の使い方が荒くなってしまうため必ず2万を渡すことにしたんです…- 9月1日
-
もん
もう子供さんも出産されてるけど旦那さんは改善されていないのですね!色々と勘違いしてました🙇♀️
私ならお小遣いほぼ無しにします🤣
それで文句言うのであれば父親としてどうなの?ってなりますよね😭父親でありながら自分で使ったお金の責任も取れないなんて。
詐欺に遭われたとの事で、借金の事は自分が悪いとは思っていない感じですかね?🤔
ウチの場合は、家計管理を私1人でやってたのが良くなかったと思ってます。将来〇〇がやりたいから、それまでにこのぐらい貯めよう!とか。そう言うお金の計画を旦那と全然共有できていませんでした。
その辺しっかり話し合って、それでも逆ギレされるのであれば今後のこと考えますね🥲
早く解決して初心者ママさんの心が安定しますように🙏😭- 9月1日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
あれ、私かな?って思いました!笑
私は我慢して借金返済しながら10年やってきました。
結果、離婚しましたよ。
今思うと借金を隠して結婚する時点で相当やばいんだなって。
いくら普段優しくても、本当に優しくて誠実なら結婚前にちゃんと伝えます。だって結婚相手に苦労かけますもん。
憧れだったウェディングドレスも、新婚旅行も、指輪もマイホームもなにもなく、周りは当たり前のようにしてるのにどうして私だけ?って惨めでした。
我慢せずにもっと早く離婚しておけばよかったと後悔しましたね。
あくまでも私の場合は…の話です!
初心者ママ
コメントありがとうございます🙇♀️
かなり落ち込みました…
管理できていると思いますが夫がいちいち口座を見られたくないと言うことで収入がいくらだったのかこっちから何気なく聞いて教えてくれる感じです。
支出は光熱費は夫の携帯にお知らせがいくので写真で送ってもらってその他の決まった金額の引き落としは借金がわかった時点で紙に書いてもらってるので確認してます。
正直月3万で食費や消耗品費などに使うとカツカツです…
夫は仕事用の車があれば大丈夫だろうとなり1度車を手放しました。
でも結局欲しくなって私に相談してきてくれたのですがもちろん反対しました。
見積もりだけでも!見せてもらうだけの予定が勝手に契約してカスタムまでして月5万ボーナス払いは10万です。
もう1台は私が出勤の時や保育園の送り迎え、プライベートで使っていて、バスもちょうどいい時間がなく駅も歩きではかなり遠いのでこの車は手放せない状態です。
バイクも4台あります。
中型2台、小型1台、原付1台です。
ただ親に1台にまとめろと言われたらしく本人的にも大型が欲しかった為、大型を契約して中型2台と原付を売りました。
小型1台はローンがありその売ったお金で全部支払いバイクとしての支払いはローンが1台分と保険金が2台分です。
ちなみに小型の契約は私が妊娠中で切迫早産の疑いがあるためストレスを貯めることと体を安静にしててという事を担当医に言われていたのですが生活きついからと小型の契約を反対した所、毎日怒鳴り合いの喧嘩になり私の気持ちが折れて契約したバイクです。
喧嘩してまで車の契約もバイクの契約もする人です。
私の意見は1つも聞かないため夫の親には相談した結果大型1台買う代わりにほかのバイクを売りなさい。となったそうです。
ママリ
車やバイクと結婚しろや!って感じですね。
小遣いの中だけで購入や維持できるものにしたらいいのに。
なぜ娯楽のための車やバイクに家族のお金使って、
食費をこのご時世3万円以内で頑張らないとならないのでしょうか。。。
多分、なおらないと思うんですよ。
そう簡単ではないですが、
離婚を考えては?
子供の教育費や日々の生活費より車やバイクになると思いますよ😭
初心者ママ
やっぱり離婚を考えた方がいいですよね。
車、バイク好きはみんなこんな感じなんですかね…