![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友人の結婚式欠席について、お祝いは一万円相当のプレゼントか現金が妥当。旅行券や金券はおかしいですか?
友人の結婚式の欠席について。
大学の同期の結婚式に招待されていましたが、子どもを預けなければならず、まだ正式なお返事をしていませんでした。
子どもは私の実家に預けようと思っていましたが、実母ふたりで子どもを2人見るのは難しそうだし、次男はママ以外の人はだめな時期なので、欠席しようと考えてます。
欠席なら何かお祝いを送ろうと思うのですが、男性の同期なので何がいいのかわかりません💦
その人は私の結婚式は会費制の2次会に参加してくれたのでご祝儀はいただいていません。
この場合、欠席する際のお祝いは一万円相当のプレゼントまたは現金が妥当でしょうか?
または旅行券や金券はおかしいですかね?
- ママリ(2歳6ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント
![sorari](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sorari
正式なお返事前で、食事代や席代のキャンセル料も関わらない時期でしたら、一万円で妥当と思います☺️
モノを選ぶのが難しければ、現金を華美すぎないご祝儀袋に包んで手渡しか現金書留で郵送かなーと思います!
旅行券や金券は、よく使いそうなご夫婦であれば良いと思いますが、正直持て余すこともあるので、現金の方が嬉しいですね☺️💦
味気ないと感じられるのならば、メッセージカードをつけたり、式場へ電報を送ったりしてはいかがでしょうか✨
ママリ
コメントありがとうございます!!
現金1万円を現金書留で送るのが良さそうです😊
参考になりました✨✨