※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うな
妊娠・出産

夫に期待しすぎたか不安。お産で10時間以上付き添いを頼んだら、ダルいと言われてガッカリ。付き添いは私のエゴだったか。他の方はどうでしたか?

私が夫に期待しすぎたんでしょうか??

初産で今のところ自然分娩を希望しています。
陣痛時も夫に立ち会いして2人で共にお産を乗り気るつもりでいましたし、夫にそう伝えていました。

しかし、初産の場合陣痛に10時間以上かかるのが普通と聞いてそれを夫に伝えたら、10時間以上も付き合わなきゃいけないのーだるーという反応が返ってきました😢
確かに男の人には特に何もすることなく長時間傍にいるだけなのは退屈なのかもしれません。
でも夫はその間外に出るなど気分転換できるかもしれないけど、私は基本的に苦しみ続けることしか出来ないわけでお産に向けて不安もたくさんあるのに、そんな私を目の前にダルいという返答をされるとガッカリしてしまいました。

付き添い・立ち会いをしてほしいというのは私のエゴで、夫に押し付けていただけだったのかもしれません。
皆さんはどれくらい夫に付き添ってもらいましたか?(コロナ禍で付き添いも立ち会いもしたくてもできなかった方もいる中でこのような質問すみません🙇‍♀️)

コメント

えるさちゃん🍊

うちは初産のとき立ち会ってもらいましたよ!
立ち会ってもらって良かったなとは思います!

ただ確かに何時間もサポートするのは大変だなとも思うけどダルイは言ってほしくなかったかなー😂

はじめてのママリ🔰

だるいは思ってても言わないで欲しいですよね😭
なんでもかんでも辛いのは女なのに😭

うちは逆にずっと側にいてもイライラするだけだと思うので、1人でなんでもやってやる精神です🤣
元々単身赴任でほぼいないし、陣痛も出産も1人で乗り切りまーす🤣

ママリ

えーそれはなんか傷つきますよね。
10時間もこちらは痛みと戦わないといけないのにだるいなんて言われたら腹立ちます😡
そして2人の子だし2人で喜びを分かち合いたいですよね!

私は破水して入院し、促進剤ですぐに産まれたので夫の立ち会いは最後の産まれるところだけでした!
けど陣痛とかあれば誰か横にいてくれた方が安心しますよね!
ちなみに2人目は全て1人で乗り越えようと思ってます笑

miyabi

1人目の時、立ち会いをしました。

陣痛開始から24時間という時間がかかりまして💦
入院時(23時位)にそのまま一緒に病院に入りましたが、まだかかると言われて、8時頃自宅に帰り洗濯やら犬の世話などをして14時位に戻ってきました。
トータルして付き添ってもらった時間は13時間程でしょうか。
夜中は隣のベッドで寝てましたし、他の時間も特に何をするでもなく同じ部屋にいたくらいなので、正直居ても居なくても同じだったなと今では思います😂
助産師さんが近くにいてくれる方がよっぽど心強いわって思うくらいです😂😂

が、、ダルいなどと言葉に出してしまうのはよろしくないですね💦
誰の子供だよって話ですし…
まだまだ父親の自覚が出てないのかも知れませんが、、もう少し寄り添ってくれてもって感じですね😓💦

はじめてのママリ🔰

大前提だるいと口に出すのはありえないですね💦
大仕事をしなければならない主さんに言っていい言葉ではないです。
私だったらぶん殴りたいくらいです!!!
主さんが立ち合いして欲しい理由は、お産がどれだけ大変なことか見てもらいたいからですか?
それとも1人だと寂しいからですか?
まずは理由を伝えるといいと思います。

私は子どもが生まれた瞬間を見て欲しいという気持ちで立ち会いをお願いしました。
ただ夫はグロテスクな物(不快な言い方だったらすみません)が苦手で血を見るのが怖いとのことで立ち合いは断ってきていました。
私はその意見を飲んで立ち会いはなしにしました。
嫌なこと無理にさせる必要もないなと思ったからです。
夫には子どもが生まれて嬉しいの気持ちでいっぱいになって欲しいなぁと思っていました。
結局コロナで立ち合いは望んでもできない状況でしたが…

はじめてのママリン🔰

初産の時、夜中に陣痛がきたので産まれるまで立ち会う感じでした!

お風呂やご飯の時だけ出ていって他はずっと一緒でした。
なので30時間くらいずっと付き添い😅

もちろん夜は陣痛で苦しんでる私と同じ部屋でグーグー寝てました(笑)

はじめてのママリ🔰

1人目はコロナで立ち会い不可で2人目は立ち会いしてもらえました!
県外の里帰りだったので夜中だったら新幹線動いてないしタイミング合えば来て〜って感じでした。

高位破水し入院した日は仕事だから難しいって感じでしたがなかなか陣痛来ず翌日促進剤打つことになり、翌日休み取って午後、病院到着してから四時間くらいで生まれました!
破水してからは30時間以上経ってますね。

それにしても、だるーって表現は許せないですね💢
こっちはダルいどころか命懸けて挑むお産なのに一発頬をバシーンとやってやりたい…笑

正直そういう態度で隣にいられても男は何もできないしこっちがイライラするだけかもなので、旦那さんが立ち会いしたい!ってちゃんと思ってるから話し合う方がいいですよ😅

はじめてのママリ🔰

ママは死ぬ気で出産するのに、だるいはめっちゃ腹立ちます🙄
初産の時は立ち会いしました!丸1日かかったので途中で寝てたり、アイス買ってきてもらったりしましたよ😂
旦那が居てよかったと思うところは産声の動画を撮ってもらった事です🥰
2人目は立ち会いしなかったので産声の動画がないのが残念です😅

ママリ

コロナで面会は禁止、立ち会いのみOKでしたが苦しんでいる姿を見られたくなくて拒否し、1人で耐え抜きました😭
立ち会いはされなくて本当によかった、、と思いましたが、
陣痛で苦しんでいる姿は絶対見せた方がいいと思いました!

ママリ

大きくなりすぎて計画出産になったので、陣痛来る前から居ました😂

うちも同じく、産まれそうな時だけ呼んでよ、やることないし。みたいな感じだったのですが、父親としての自覚を持たせたく、こんなに頑張ったんだからあんたもこれから頑張りなさいよと知らしめるためにも頑として立ち会わせて私の苦しむ姿を脳裏に焼き付けさせようと思ってたので強制的に連れて行きました🤗
看護師さんもつきっきりではないので、水ほしいときとか役に立ちましたよ😂

はじめてのママリ🔰

ダルいって……酷いですね💦
逆に「そんなかかるだ?大丈夫かな??💦」とかってママさん側の心配して欲しいって思ってしまいます。
何だか産んでからも育児ダルいって言いそうだなと思ってしまいました……。
よそ様の旦那様にすみません。

ママリ

とてもショックですね💦
むしろ男の人はそれくらいしかできる事ないのに...

立ち会いって
もちろん赤ちゃんが産まれる瞬間を一緒に迎えるって意味もありますが
私的には辛い陣痛を一緒に乗り越えるためでもあると思ってます!

赤ちゃんが産まれる直前に来たって
どんな苦しみを経て産まれたか。はわかってもらえないですし...

🐹

みなさんの怒りがコメントからヒシヒシと伝わってきます😂💥
私もうなさんと同じく初産なので不安もあり、夫にはずっと一緒にいてほしいです😭!
ただ、コロナ対策で私の通う産院は産まれる直前にしか入室出来ず滞在時間も30分ほど、、
こればっかりは仕方ないので諦めていますがもし立ち会えるのであれば最初から最後まで居てもらう予定しでした😭
ダルいは本当に傷つきます、、言われたらその場で泣いちゃうかもしれません🥲
ただ、うちの夫も血が苦手で分娩の瞬間は立ち会いたくないそうです、、そんな理由で、、うそだろ?と思ってましたが先日、歯間ブラシで出血した自分の歯茎を見て顔面蒼白になり倒れ込んでいたので「こりゃー無理だ🤷‍♀️」となりました笑
1人で頑張ります笑