※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

最近、子供が親指しゃぶりをします。調べると不安やストレスなどでもすると書いてたのですがどうなんでしょうか?🥺🥺

最近、子供が親指しゃぶりをします。
調べると不安やストレスなどでもすると書いてたのですが
どうなんでしょうか?🥺🥺

コメント

deleted user

違いますよ💦2ヶ月のお子さんの話ですよね??
赤ちゃんはまだ視力が0.1以下です。口が一番感覚が発達しているので口でいろんなものを舐めたり吸ったりして学んでいるんです。なので成長の証です。ストレスとかじゃないです💦

  • deleted user

    退会ユーザー

    あとはただ単に口が寂しいとかでも吸いますよ⭐️この時期あるあるですから、、、。

    • 8月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2ヶ月です。
    ネットで見た時、そう書いてた気がするので心配になり、、
    成長の証だと良かったです 🥺

    • 8月26日
なー

指をしゃぶるのは2ヶ月のお子さんですか?それなら本能的にかと思います!
我が家の長男は小3でも指しゃぶりやめないので、指しゃぶりお勧めしたくないです。
おしゃぶりとか買ってみたらどうでしょうか?🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おしゃぶりをさせてあげるといいんですかね 🥺 持っては居ます!

    • 8月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    でも、おしゃぶりあまり好きではないのかすると泣いたりします😂😂😂

    • 8月26日
  • なー

    なー

    哺乳瓶がピジョンの母乳実感をお使いでしたら、吸うせつラボのリッチェルがおすすめです!

    • 8月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ピジョンの哺乳瓶ではないです 😅

    • 8月26日