※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

9ヶ月半の赤ちゃんが発達の遅れに悩んでいます。保育園では泣きやすく、遊び時間も短い。発達に関する心配があり、家庭でも精神的に辛い状況です。

発達の遅れに悩んでいます。
9ヶ月半ばなのですが、首座り寝返りは標準通りだったのですがその後が遅く8ヶ月終わり頃にずり這い、お座りは出来ますがまだ少しぐらぐらしていて不安定です。
うつ伏せからお座りは数回出来ました。
ハイハイ、つかまり立ちはしません。現状足首がふにゃふにゃで立てる感じがしません。
指差しや模倣、名前を呼んでも振り向きません。後追いも無いです。

保育園に通っているのですが、園では置くと泣いてしまう事が多く日中は抱っこかおんぶで過ごしているらしいです。
玩具で遊べても10分くらいだそうです。
園側も発達の遅れを心配しているようで面談があり発達の表を見せてもらいましたが、目が合っても笑いかけてこない、屈伸運動が出来ない、一人でコップ飲み出来ない等…出来ない事にマーカーが引かれていてそれがあまりにも多く悲しくなってしまいました。

家では普通に玩具で遊ぶことも出来ますし、あやしたら笑うし可愛い子なのに最近はずっと検索魔になってしまい精神的に辛いです。

コメント

ことり

9ヶ月ならそんなものかなーと思ってしまったのですが😂

そもそも9ヶ月でコップ飲みってできなきゃなの…?と。

目が合っても笑わない、は人見知り時期とか家族以外にはよくありましたよ〜!
お母さんに笑いかけるなら問題ないと思いますけどね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね…一人でコップ飲みは7ヶ月と書かれており、そんなに早いの!?とびっくりしました。
    同じ保育園に通う1ヶ月上の子はストロー飲みも出来ないよ〜とママさんが仰っていたのでコップ持たせて練習はさせていませんでした💦

    目は私も合ってもあまり笑わず逸らされることが多々あるので心配してます😢

    • 8月24日
たれ目ぱん子🔰

心配されてる
【自閉症】とかの傾向よりも

うちの息子がそうなんですが
【発達性協調性運動障害】という発達障害があるんですが
どちらかというと
そっちの傾向があるかもしれませんね

発達性協調性運動障害なら
運動療育・体幹を鍛える
体操教室等でだいぶ変わりますよ🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    発達性協調運動障害はじめて聞きました…!
    後で調べさせていただきます。
    確かになかなか腰が座らず体幹が弱い印象です。

    • 8月24日
れい

何かあったら対応は早い方が良いので、専門機関に相談すると良いですよー

ただの発達障害ならお母さんの気持ちが準備できるまで見守りでも良いんですが、神経の病気、筋肉の病気など進行性のものもありますし、なかには進行を遅らせる治療があるものもあります
なかには2歳未満しかできない治療もあります
診断がすぐに着くとは限りませんし…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね…3ヶ月、6ヶ月検診は問題無かったので大丈夫だと思っていましたが、何かあったら大変ですもんね…。
    来月10ヶ月検診があるので相談してみようと思います。

    • 8月24日
はじめてのママリ🔰

ええー?9ヶ月でそんなこと言われるんですか?

うちは双子ですが2人とも自分でおすわりしたのは11ヶ月とかでしたよ。特に保育園に何か言われたことはありません。遅い子は遅いので〜って感じでした。

歩いたのは1歳半ぐらいです。そちらも遅めですがそんなもんって感じでしたよ。

ちなみに後追いも全然しなくてママ甲斐がないなと思ってました。

コップのみなんて全然でしたけど🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    少し遅いなとは心配してはいましたが発達には個人差があると聞いていたので表を見せられた時は結構辛かったです😢
    7ヶ月で一人コップ飲み、9ヶ月で伝い歩きと書いてありました💦

    双子ちゃんそうなのですね!順調に成長されているのですね可愛いです🥹
    不安で押し潰されそうだったのでそう言っていただけると安心いたします。

    • 8月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大丈夫ですよ!伝い歩きどころか、つかまり立ちが1歳になった時でした🤣

    その保育園厳しすぎると思うので話半分に聞いてればいいと思いますよ😃

    • 8月24日