※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いち
ココロ・悩み

近所のママが育休中で働いておらず、申請もしていないことが話題に。子どもは保育所に通わず、自宅で預かっているが、他の人には嘘をついている。周りで話題になっている状況に戸惑いを感じている。



一番下の子と同じ月に産まれた近所の子👶 
そのママは結婚前からずぅーっと知ってる子ですが 
結婚後一度も仕事してない4人目ママです。 
だけど旦那さんが働いてる会社で証明書出してもらって上3人保育所、学童行ってます。 
一番下の子が1歳過ぎても、上3人は保育所、下だけ預けず自治体の行事にどんどん参加したり、支援センターで遊んでたり。 
産前産後の申請も一度もしてないので、妊娠しようが産まれようがずーっと何年も保育所を標準で通わせてて、私がいる前でも、周りには育休なの〜と言ってます😂😂 

この前育休中の保育士(その通ってる保育所の)の友達に、 
あのママって働いてないよねぇ?育休って、、なんの申請も出してないし、、兄弟保育所で1歳過ぎても下の子家で見てるの矛盾しててちょっと話題になってる。と言われました🥺 
多分探られた?と思いますが 
笑って誤魔化しました。 

嘘ついて0歳児クラスに入れてそのせいでほかに待機がいるわけでもなく(そもそもど田舎で待機とかない)、逆に、嘘ついて下だけ自宅保育で堂々と公共の場にいるのがすごいなーと思います。 

とりあえず、支援センターで会うとモヤっとします😊

コメント