※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

ベビー用品って自分たちで揃えることが多いですよね?同時期に出産した友…

ベビー用品って自分たちで揃えることが多いですよね?

同時期に出産した友達が、
自分たちで買ったのは、チャイルドシートと抱っこ紐くらいだったと言っていました。でもそれにも金銭的援助あったそうです。
義両親もそこそこにお金くれたけど、自分の両親、親戚、祖母、姉夫婦などなど、色々買ってくれて
ベビーベットからセレモニードレス、肌着から、洋服、おむつ、そのほか必要な保湿剤、哺乳類、ベビーカー(ブランドの)などなど、、ほぼ全て揃ったと。
果物も月一で送られてくるそう。


その友達のところは専業主婦家庭で
マイホームも建て済み。のような余裕な家庭なのに
援助もあるなんて、、そんな恵まれている人もいるんですね

うちは貧困層の父しかいないし、
何も援助なく、遠方だからあまり会わないし、義両親もそこそこにしか、、。夫婦共働きでお金あってもあっても出ていくし。、

はあ羨ましい
みんなもそんなに援助あるの?😭

コメント

deleted user

援助が期待できないから自分で揃える人もいるし、自分たちで買いたい!という気持ちが強くて自分達で揃える人もいるし、親がいろいろ買ってくれるから親に買ってもらう人もいますね。

自分たちや私の周りを見てると、自分達で揃えることが多い!!!とは思わないです。

たまに桁違いな援助を受けてる人を見ると、いいなぁぁぁ🤣❤️って思います(笑)

deleted user

うちもほとんど自分たちで買っていないです(笑)
母が大体揃えてくれたり、叔母さんがベビーカーと抱っこ紐も買ってくれたり!
それ以外でも両家からの援助はありますが、賃貸のカツカツ暮らしです🫠

ska

親や親戚などの環境で変わりますよね😂💦
1人目の時に実親に買ってもらったのは
大きいもので抱っこ紐ぐらいです🤣🤣
実家遊び行くとたまーに
西松屋で2.3枚買ってくれたり
それはそれはもう裕福な家庭じゃないので
私たち夫婦も特に求めてないですけど😂(笑)
ちなみに義母からは物での
プレゼントはほぼないです😏
お金包んでくれる時も大きい金額じゃないですが
ありがたく子供の貯金にしています🥺

はじめてのママリ🔰

うちも結婚費用からチャイルドシート、ベビーカー、ベビーベッドなどなど初孫だったのもあって出産準備に必要な物はすべて親に買ってもらいました。
保育園児の今も子供の服、下着、靴など保育園で必要なお昼寝布団まで頼んでないのにすべて買ってきてくれます。。

えだまめ

ほとんど自分です☺️✨
私が娘のために選びたかったので自分達のお金で買いました☺️
出産祝いなどもらいましたが全部娘の口座に貯金して使ってないです✨
その分産後は2ヶ月家に来てもらって家事やお手伝いをしてもらいました😊

deleted user

ほぼ自分で買いましたよ!
出産祝いはいただいたので全部自分のお金というわけではないですが…😅
お下がりもなかったので全部旦那と一緒に何にするか選びましたが、自分たちでお店行って生まれてくる子のために選ぶ時間は本当に幸せだったなと思います☺️
私は、買ってくれることよりも実家が土地持ってて実家の近くに家建てたとか聞くと羨ましい〜ってなります笑😆

はじめてのママリ🔰

祖母から出産準備金というよく分からない名目でお祝いを貰えてそれですべて賄えました😂
出産後も子供の口座に貯金しとく分と生まれてから色々買い足すのに私たち親が使っていいよって言う分2つにわけてお祝いくれました😂😂
両親も色々してくれますが基本は祖母さまさまです🤣✨

deleted user

チャイルドシート、ベビーカー、ベビーベッド、布団、チャイルドシート、ハイローチェアは私の両親に買ってもらいました。妹の出産のときも購入したからあんたも同じようにしてあげるとのことでした。衣類や細々したものは自分達で揃えました。ありがたいことに皆息子が産まれるのが嬉しくて楽しみにしていてくれてお祝いも沢山いただきました。でも、お祝いでおしりふきを大量にいただいたので自分で買ったのは2回ほどですが…でもしょっちゅうではないです。
マイホームも建てましたが、お祝いと言う形でお金をいただきましたが、援助は1円もないです。むしろ援助と言われたら断ります。

はじめてのママリ🔰

全部、自分です😂
子供の事は旦那も出してくれなかったので私でした。
旦那に相談しても分からん!好きなの買えば?みたいな感じだったので好きにしました。
貧困、毒親持ちなので会えばこちらがお小遣い渡してます。
両親からは結婚祝い、出産祝い、初節句、普通にお菓子1個も買って貰った事ありません。
裕福な人見て羨ましいとは思いますが、羨んでも仕方ないです😂