授乳に関する助産師のアドバイスや母乳育児についての悩みを抱える女性がいます。授乳方法や育児に関する混乱やストレスを感じており、他のお母さんの経験やアドバイスを求めています。
先日はたくさんのご回答ありがとうございました!
同じような悩みをお持ちの方がいたり、アドバンスをいただいたり、とても励みになりました。
今日は近くの助産院の授乳指導に行きました。
そこでも眠りこけていた娘、助産師さんも半分お手上げでした...😫
こんなに眠る子は珍しいね...と😔
起こして、起こして、ようやく乳首に吸い付いたと思ったら眠り...の繰り返しでした。1時間、起こして起こして両方でようやく20mlほど飲めました。
そこで言われた事は、今まで必ず3時間起きに無理やりでも哺乳瓶をつっこまれ80から100のミルクを足していたから、お腹が空いたと泣いて要求することを知らないみたいだね。泣かす練習も必要ね。泣くまで待ってみたら?哺乳瓶も止めたら?とのことでした。
13:00家に帰って、泣いていたので直母をするも泣き止まず、昨日から精神的に疲れていたのもありミルクを60ml与えてしまいました。
そこからは母に見てもらい私は睡眠を取っていました。
その間、何回か泣いていたそうです。
17:00再び泣き出したので、直母し20分で左18ml右28ml飲んで眠りに入り、2時間が経過...。まだ起きません。
これでは6時間の間にミルク60ml.母乳46mlしか飲んでないのでさすがに心配です。
助産師さんの言う通り、泣くまで待つ。泣いたら直母。そのまま眠りに入ったら寝させる。起きたら直母。の繰り返しでいいのでしょうか?夜間は辛かったらミルク2回ほど足してみたらとのことです。
でも、4時間以上空いたら、起こしなさいと言われたので、とりあえず隣に座り、待機しています。
生後1週間からお世話になっている桶谷式の先生には必ず3時間おき直母、ミルク60ml、搾乳、夜間は直母のみ、と指導を受けているのですが、これだと空腹の要求をせず、泣かず、眠ってしまうの繰り返しですが、栄養面ではこちらのほうがいいような。
両者の言うことにはどちらも間違ってないと思います。
ただ何が正解なのか、どのように授乳すれば良いのか、私自身混乱してしまいました。
起こして起こしてと言われますが、おっぱいを支え、乳首を持ちながら、娘の口を大きく咥えさせるように引っ張り、その上足をくすぐり、ほっぺを突き...手が6本くらい必要な工程です😔
頑張りすぎは良くないと言いますが、どこを頑張り、どこに妥協しすればよいのか、哺乳瓶でミルクを与えると後悔のしてしまい、直母でもすぐ眠りこけてしまう娘にイライラしてしまい、もっと笑顔で接してあげたいのに、自分を責めてしまいます。
ミルクを足さず、頻回授乳や、泣いても乳首を咥えさせる、起こして起こして乳首を咥えさせる、等の記事を見かけますが、そのように頑張っているお母様はどのように気持ちを切り替えていますか?
私は最近口数も減り、実家に産後1ヶ月お世話になっており、娘の隣に布団を敷いて、ぼーっとネット検索する毎日で、いつになったら我が家に帰れるのか、先が見えなくて、気分が落ち込んでしまっています。
母も義理母も完ミでも全然良いと言いますが、母乳が出ており、娘も数分ですが吸い付くことが出来ることもあり、なかなか諦めがつかないのに訓練することに逃げているのでしょうか。
正直、妊娠中は母乳育児のことなんてこれっぽっちも考えていなく、無知でこんなに大変だとは思ってもみませんでした。
長々とすみません。
もし同じような悩みをお持ちの方がいらっしゃったらアドバイスいただけると幸いです。
- やん(6歳, 7歳)
コメント
✳︎miri✳︎
試行錯誤で大変な毎日ですね😓
ネットにはいろんな情報が溢れてますから、何が正しいのかと困ってしまいますよね😓
一度時間に縛られるとを辞めてみてはどうでしょう?
いろんな方法がありますが、やんさんが疲れて育児を楽しめないことの方が問題だと私は思います(^^)
どんなやり方でも体重が増えてきていればそれでいいと思います♪
例えば、きっかり3時間でなくとも起こしてみて起きなかったら、1時間後はおっぱい吸わせてみようかなとか、
おっぱい吸わせて疲れて寝てしまったなら、ミルクあげてみようかなとか
今日は自分が頑張れる気がしないからミルクでとか
もっと気楽に考えていいのかなと思います。
育児はまだまだ始まったばかりですから、疲れちゃいますよ😣💦
赤ちゃんは本能で生きてるので、お腹すいた。眠い。不快。を訴えられるはずです(^^)
ですから、やんさんの子は眠いという欲求が他より強いだけなのかもしれません。
それでも、誰だってお腹空くのですから、その子のペースにあったタイミングがそのうち見つかると思いますよ😊
私の息子も起きなくて悩んだ時がありました😅夏場だったこともあり寝てても起こして母乳あげなきゃと思ったのですが、起こすのも可哀想に思えてしまって💦
何が正解なのかわかりません。
結局その子のペースがあるんだと思います。
だから、今は飲みたくないのかな。でも、あまりにも時間が空くならちょっと起こしてみようかなとか、肩の力抜いて大丈夫ですよ🍀
ナップ
飲まない子っていると思います。
上の子が全然飲まない子で、ミルクでしたが1時間かけて10ml飲むような感じでした。
時間になっても全然泣かなかったです。
離乳食終わって3才頃まで食が細くて、神経をすり減らしてました。
今はとりあえず食べてはくれてますが、やっぱりずっと体重は細目をキープし続けてます。
ちゃんと増えてはいるので、お医者さんからもこの子はそういう子なんだねーと言って頂いてます。
その後の食に関わるかはまたその子次第なのかも知れませんが…単にミルクが嫌いとか、実はミルクアレルギー気味とか、離乳食で食に目覚めるかも知れません☆
今回の育児で直母を経験したので、直母で飲まない子って本当に大変だと思います。ミルク、全然大丈夫だと思います(*^^*)
やんさんすごく頑張ってらっしゃるなと思って、つい書かずにいられませんでした。
-
ナップ
うちは完ミでした。
初めのうちは全部飲みきるまで頑張っていたのですが、だんだん量が増えて次の回まで時間が空けられなくなったため、体重の増え・おしっこやうんちの量などを見て先生と相談しつつ、赤ちゃん本人にまかせることにしました。
そこからぐっとストレスが減りました(T∪T)- 2月15日
-
やん
そうなんですね。
なんでも育児書通りにはいかないですよね。
赤ちゃんそれぞれに任せるしかないんですよね(>_<)
ご回答ありがとうございます!- 2月16日
こりこ
私も桶谷式でお世話になり、完母で育て、先月断乳でもまたお世話になってます。桶谷式はうちの母もお世話になっていたのですが、その母からも『全てやろうとしたら体がもたないから、話半分に聞いておきなさい』と言われたほどです。
桶谷式に行かれているならご存知かもしれませんが、3時間というのは母乳を作るホルモンの関係で一番最適なんです。それ以上に溜め込んで絞るというやり方はむしろ断乳のときです。ただそのホルモンは産後1〜2ヶ月で低下していくので、あと1ヶ月だけ言われた通りにやってみてダメならミルクでいいや。くらいに、期間を決めて頑張ってみてはどうでしょうか?
私もオッパイの悩みが尽きませんでしたが、2ヶ月を過ぎたあたりから赤ちゃんの飲み方がグッとパワフルになってきました!体重にもよるので、大きめの子や男の子なら飲み方が変わるのはもっと早いそうです(^^)
-
やん
ご回答ありがとうございます!
そうですね、全て鵜呑みにして全て実行しようと神経質にならないのも大切ですよね。
娘は退院時2500g台だったので、吸う力も弱く寝がちだと言われました。
あと1ヶ月、言われた通りにやってみます!- 2月15日
やん
ご回答ありがとうございます!
同じく、私の娘も機嫌が悪い時は40分50分かけてミルクを飲みます(>_<)
ナップさんは母乳、ミルク、どのようにあげていたのですか?
やん
ご回答ありがとうございます!
昨日はすごく、気が滅入ってしまっていました。
そぉですよね、もっと気楽に考えないと、しんどくなるばかりですよね。
一歩成長したかと思うと、また眠りに入り元に戻るの繰り返しですが、少しずつ成長していると信じて娘のペースを見つけたいと思います。
ありがとうございます。