※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆい
家族・旦那

とあるショッピングモールの駐車場15時半ぐらいに帰ろうと車に子供らを…

とあるショッピングモールの駐車場

15時半ぐらいに帰ろうと車に子供らを乗せていると、主人が
「隣の車、エンジンはついてるけど子どもしかいないよ?」
と異変に気づき、私も冗談でしょ?と半信半疑。

よくよく見ると、小学校1〜2年ぐらいの子が車内でゲームをしたり助手席に来たり後部座席に戻ったりと車内を動き回っていました。
さらに、車内にはもう一人下の子らしき小さな子がチャイルドシートで寝てました。

我が家は子どもが3人いるので、乗車に5分以上はかかります。でも、その間一度も保護者の姿は見えず。

天気は快晴の炎天下。屋根もない平面駐車場。
いくらエアコンがついていても大丈夫とは思えませんでした。

警備員さんを見つけて事情を話し、すぐに呼び出しをしてくれるとの事で我が家はその場を離れました。

実際に目の当たりにすると通報などをするべきかと迷ってしまいましたが、今となっては行動して良かったです。

正直恨まれても、あの子らが心配でした。
熱中症、誘拐、事故、その他何が起こるか、最悪の事が起こってからでは遅いのです。

どうかあの2人が何事もなく無事であって欲しいです。


コメント

はじめてのママリ🔰

エアコンが切れちゃうとか、色々事故が起きるかもなのに、すごいですね💦こんなに散々事件になってるのに
ニュースも見ない親なのかなって思いますね😅

  • ゆい

    ゆい

    回答ありがとうございます😊
    ほんとその通りです!もし見てても対岸の火事としか思ってないのかもしれないですね

    • 8月20日
なーむ

熱中症もですが、小学生の子どもなら興味本位で偶然車を動かせてしまうこともあるのではないかと思いました😳💦
何らかの被害が出る前に行動されたゆいさんに拍手です😄👏

  • ゆい

    ゆい

    回答ありがとうございます😊
    確かに主人も同じことを言ってました!被害が出る前に気づいてくれた主人にビールでも買っておきます笑

    • 8月20日
😐

小学生くらいの子で車内を行き来しているとなると、間違えてエアコンやエンジンを切ってしまう可能性もあるので正しい行動だと思います。
今の時期はとても恐ろしくて車内に子供を残すことは出来ないです💦

  • ゆい

    ゆい

    回答ありがとうございます😊
    割とうろちょろしてて、エンジンのスイッチとかも簡単に触れる状態でした。😶さんのようにあの保護者の方も思って欲しいです!

    • 8月20日