
1歳1ヶ月の息子が保育園に通い始め、不安で泣くことが多いようです。少人数の園で他の子と比べて慣れていないのが心配です。保育園でも楽しく遊べる日が来るでしょうか。
1歳1ヶ月の息子なのですが、保育園に4月から保育園に通いはじめ、徐々に慣れているみたいなのですが、まだ不安な時が多くあるようで、泣いていたり抱っこしてもらうことが多いみたいです。
特に初めてのことや場所だと抱っこじゃないと泣いてしまうみたいで🥲
小規模園で人数が少ないこともあり、私の子だけ全然慣れていないのがよくわかり大丈夫か不安になってしまいます🥲
機嫌が良かったりすると1人で遊ぶこともあるみたいですが、まだ不安が強いようです。。
家では、好きなおもちゃで遊んだり、やりとりしたり真似っこしたり。。
保育園でも日中楽しんで遊ぶ日が来るのでしょうか(>_<)
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの子も4月から小規模の保育園に通ってますがまだ慣れてません。
朝バイバイする時も泣くし日中も食べてる時以外グズグズしてるからおんぶ紐付けてもいいかなんて聞かれちゃいました笑
お迎えラッシュの時間になると更にメンタルやられてずっと玄関先でお迎えを待ってるようです笑

はじめてのママリ🔰
うちの子も馴染むのに時間がかかるタイプで保育園入園から一年弱くらいは毎日泣いていってました😂
いまだに機嫌悪いと泣きます笑
一年くらいかけてやっと慣れたかな?という感じでした!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとございます‼︎
慣れるのに個人差があるって分かっていても不安になってしまっていたので、はじめてのママリさんのコメントで知れて安心しました😭😭
我が子のペースを大切にしたいと思います🥲✨- 6月20日
-
はじめてのママリ🔰
心配ですよね😭😭
繊細で敏感なタイプで保育士さんから気にかけてもらえるので親としてはそこは、安心です🥹- 6月21日

ぎんなんちゃん🐣🔰
全く同じで、ほぼ抱っこしてますって言われてます😖💦同じような方が何人かいて安心しました、、💦
人見知りも強くて…けど、きっと個性だなってこの頃は思ってます🥺❤️
-
はじめてのママリ🔰
返事遅くなってしまいすみません( ; ; )
連絡帳が写真付きなので、我が子だけ抱っこ率高めで大丈夫かな、、なんて私も思っていましたが、同じ様子とのこと聞けて安心しました( ; ; )♡
個性ですよね✨
コメントありがとうございました♡- 6月22日
はじめてのママリ🔰
やっぱり子どもによって、まだまだ慣れないですよね( ; ; )
お子さんの様子聞けて、自分だけではないのだと気づくことができました🥲✨
コメントありがとうございます😭😭