※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

朝から家中の掃除して全員のシーツ洗濯したのですがその間子供を旦那に…

朝から家中の掃除して全員のシーツ洗濯したのですがその間子供を旦那に見てもらいました。

ずっとDVD見せてるだけなのにすごく疲れた感じ出してました。
喋りかけることもなく、おもちゃで遊ぶこともなくです。

普段仕事でいないので休みぐらい頑張って欲しいと思う私はダメなんでしょうか?

旦那が子供と遊ぶ体力無さすぎて悲しくなります。

コメント

はじめてのママリ🔰

わかりすぎます!!
そんな態度するならこっちもイライラするからいない方がマシなんだけど、とまで思います!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    わかっていただいて嬉しいです😭
    いっそ仕事に行ってくれた方がマシと思っちゃいます。

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

えーーーー😱😱
ママリさんが家中の掃除したり洗濯したり🧺大変なのに、DVD見せてるだけで疲れた感出すのはさすがにアウトです…。全然ダメじゃないですし、それすらできなかったらママリさんにだけとんでもない負担がかかることになりますよね🥲🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    途中からそんな辛いなら変わろうか?と声を出しかけました😂
    せめて子供と遊んでほしいです💦

    • 3時間前
夢

めっちゃわかりますううううう

私ムカつきすぎて
先に『あー!!疲れた!!』
って言うようになりました🤣

そしたら2年くらいたって
疲れた疲れた言わんといてって言われました🤣笑笑

どうしてもイライラするときは
『洗濯物やっといたで!』
『掃除しといたで!』
と言ってます🤣
いやでも「あ…ありがとう」と言ってくるで🤣ありがとう求めてる旦那さんの気持ち味わってみようと始めましたが、案外これ言い始めるとありがとうを求めてるだけじゃなくて、ただ報告してるだけなのでは?とも思い初めまして🤣

頑張ってる報告もできるし
いやいやでもありがとうが聞けるし
私としてはやってよかったと思ってるんで
オススメします😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    わかっていただいて嬉しいです😭
    報告するのいいですね😂
    ありがとう聞けたら満足しそうです。

    • 3時間前