![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後ケアを利用中。赤ちゃんが多忙で、オムツ交換の不安や休養の罪悪感。呼吸センサーを他の赤ちゃんに使われ、預ける苦悩。自分で見るか、割り切るか…悲しさを感じる。
出産して病院の産後ケア使ってます。
22時から10時まで預かってもらっています。
夜はゆっくり休めて、体の回復に努めることができます。
けれど、赤ちゃんが多くて…忙しいみたいで、
10時に戻ってきた時、顔は涙でいっぱい。
何時に交換したのかオムツの中でうんちがパリパリで
柔らかいお尻の皮膚にオムツが張り付いて…
寂しかったのかな、不快だったかなって。
私が楽したせいで、ごめんね…って。
人数分足りないから私の赤ちゃんについてた呼吸センサー、生まれたばかりの子につけたいので外していい?って。仕方ないよ、仕方ないけどさ……。
人に任せるって、預けるってこうゆう事なんだな…
割り切るか、自分で見るか…ってことなんだな。
って痛感しました。
結局自分が休もうとすればこうなるよね…。
なんか、悲しい…
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月)
コメント
![なー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なー
「呼吸センサー生まれたばかりの子供につけたいので外していい?」って施設(?)の人の発言にモヤりました😫
はじめてのママリさんのお子さんも生まれたばかりなのに…!!!
利用された施設がどういうシステムか知りませんがそんなこと言われたらキレそうです😫大変でしたね💦
![まい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まい
場所によると思います💦
ちゃんと見てくれる、病院、保育園、シッターさんもいますよ✨
私はずっと人頼って育児してますが、感謝しかないです笑
-
はじめてのママリ🔰
そうですね…場所によるでしょうね…。運が悪かったんですかね。🥲
- 8月18日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
それでお金支払ってるんですよね、、?
何のための産後ケア、、笑
赤ちゃんが多いなら、見れる人数を調整するとかしてほしいですよね😢
命預かってるのにありえないです。
-
はじめてのママリ🔰
明日退院だからっていうのもらあるんだと思うんですけど…機器とか足りないなんてこちらには関係ないですよね🥲今日はもうセンサーもないし、忙しいところに預けても心配なので夜間も自分で見たいと思います。
コメント、共感ありがとうございます🥲✨- 8月18日
はじめてのママリ🔰
モヤりますよね…最後2wの私の息子は生まれたばかりでは無いんですかね…
普通の病院ですが、ゆとりがないのに産後ケア始めましたとか掲げないで欲しいです…🥲コメント、共感ありがとうございます🥲✨
なー
2wは生まれたてです😭!!!私だったらそれを言った人に言うのに我慢して偉いです😭
自分を責めたらダメですよ、ほんと…施設の人が、無いです😫
はじめてのママリ🔰
母親が休めるのも、子供を安心して預けられてこそだなって思います、、、ありがとうございます😭