※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰みー
子育て・グッズ

生後1ヶ月の男の子のママです。左ばかり向いて寝ていることに気づき、頭の形が気になっています。ドーナツ枕を使って対策を試みたが、泣いて困っています。同じ悩みの方、アドバイスをお願いします。

生後1ヶ月の男の子のママです。頭の形について。今まで左ばかり向いて寝ていることに関して気にしてなかったのですが絶壁になるということを知って焦ってます。ドーナツ枕を使って左に向かないようにする仰向け&右向きに変えるとと泣きます。同じような悩みの方、対策などありましたらアドバイスお願いします。不安で仕方ないです。ギャン泣きされて困ってます。

コメント

はじめてのママリ🔰

体横向きにさせて、タオルつめこんだりしてたけどもう特に効果なし。笑
寝返りするようになる3ヶ月とかまでまじで頭の形やばかったですけど、うつ伏せで起きてる時間長くなってきたら徐々になおってきましたよ!
無理な子はどう頑張っても無理です߹‎‪ᯅ߹

はじめてのママリ🔰

あんまり顔の近くに物置くのも怖いので、寝てる間は諦めて
機嫌いい時に右向けて一緒に遊ぶか、できるだけ抱っこでいるかとかですかね😳

うちの子も左に向き癖があったので寝る時は腕枕してました😴が、そのまま寝落ちしない体調の時だけにしてました!危ないので🤲´-

はじめてのママリ🔰

私も全く同じでコメントさせてもらいました〜!!

新生児期に、右向いてるな〜くらいで全然気にしてなかったんですが、頭の形を最近気にし始めてしまって、完全に右に向き癖ついちゃってます😇

日中は、なるべく抱っこ、気づいたら反対向かせてるのですが、高確率で戻ってます!!枕も試してますが、なんせ寝相が悪くてそもそも枕からずれてます!笑

何のアドバイスにもならずすみません🥹少しでも良くなるといいですよね。。頑張りましょう。。