※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みゆ
家族・旦那

旦那が実家の自営の仕事をしているけど毎月給料の支払いが遅くて不安で…

旦那が実家の自営の仕事をしているけど毎月給料の支払いが遅くて不安です。

給料日は5日にはなってるんですが手渡しだしその日にもらうことはあまりありません。
もらっても1ヶ月かけてだいたい3回に分けて少しずつもらいます。

お客さんからの支払いがあったら持ってくる感じです。
それでも会社としての必要なものに先にお金が回されるのでウチは後回しです。

月末にはお客さんからの支払いが入金される予定だったけどそれがまだ入ってないからまだお給料用意できないと言われることはしょっちゅうです。
その入金がないとウチに払う給料分も余裕がない状態なの怖いんですけど。
一体どういう経営をしてるんだろう...

月末ギリギリまで、たまに月を超えてしまうこともあるので常にお給料の支払いを待ってる状態です。

支払いが遅れることは毎月のことだからもう腹もたたないけどそれに対して旦那が何も言わないことが一番ムカつきます。
給料日になっても持ってこれないことに「ごめんね、もうちょっと待って」とか言えばいいのに何も言わないまま今月はまだ全然持ってきません。

何も言わないからこちらから「給料まだ?」と聞くと
「あっ」(そうだったって感じ)とか言うし忘れてんじゃねーよ😡

給料も高いわけじゃないしボーナスもないしホント自営の長男なんかと結婚するんじゃなかった😭

旦那さんが実家の自営で働いてる方、お給料の支払いどんな感じですかー?😭

コメント

ママリ

いくら身内でも給料毎度遅れるのはちょっと…😭
私も旦那も私の親の自営で働いてたことありますが給料が遅れた事は一度もありません。
旦那自身も今は自営してますが、身内であっても遅れさせた事はありません。
正直旦那さん1人の給料もすぐに払えない経営状態の自営業なら旦那さんが将来継いだ所でだし、違うところで働く事も視野に入れた方がいい気もします😥
旦那さんに家庭があって子供もいるのわかってるのに両親は甘えすぎてますね。

  • みゆ

    みゆ

    ありがとうございます。
    給料遅れるのはギリギリ状態だからですよね😭
    そんな会社の経営継いでほしくないんですけど💦
    旦那がよそで働くことを考えてないんですよね。
    自分が抜けたらやっていけないってのが一番みたいです。
    ウチの家族より実家のために働いてる感じですよね。
    結婚前に義母は亡くなってて義父がけっこういい加減なので義母がいてくれたらこうはなってないかもしれません😭

    • 8月18日