![さくら🍯](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫との旅行前の準備で、コミュニケーションに問題が生じ、意見のすり合わせが難しい状況になっています。
旅行前日。
夫の物以外の荷造り。
いつも双子の食べ散らかしで何かしら落ちている床。
夫に「テーブルの下とか、綺麗にしておかないとゴキブリくるよ」と。なら拭いといてくれれば良くないですか。
子どもら寝た後、
床掃除して、昼間言ってた時間より夫の仕事終わりが早くて、私の在宅の仕事が終わらなかったのでそれを終わらせ。
朝ごはんは家で食べて行った方が色々楽だから、家で食べてから出発がいいと言ったら
夫「車で食べかす出ないようなもの持って、食べた方が車でやる事増えていいじゃん」と。
その食べかす出ない朝ごはん用意するの私。
コンビニで朝ごはん買えばいいじゃんと言うけど
朝起きてからコンビニでご飯買うまでに最低でも30分?双子朝ごはんすぐ食べられなくてギャン泣きの中チャイルドシート乗せて、こっちは余計地獄なの目に見えてるんですけど。
小麦アレルギーで、最近おにぎりを食べない息子に、早めに起きて米粉パンを作り、
他2人用のパンを用意し、車で食べる用にジップロックに詰め。
夫は後から起きてきて、
荷造りし終わっている物を見て
どのバッグが持ち歩くやつか(持ち歩くバッグはいつも決まっていて、それを知った上でのあえての確認)
雨予報だから、多めにタオルを用意する事は事前に確認済みで、私が用意したものに対して、この量でいいのか
など、1から10まで私に確認を取ってきて
会話苦手で、日常で声張れない私にとってこの確認作業が
本当に面倒で、小さい声でこたえていたら
夫「なに?なんか怒ってるの?」(出かける時の朝は大体そういう流れ)
私が、怒ってないし、朝からずっと質問されて、だったら自分で考えて「こうしておくね」とか言ってくれれば良くない?なんで私に全部確認して決定しなきゃいけないの?と言ったら
夫「人として会話してるだけじゃん。会話だよか、い、わ!なんでそんな事もできないの?お前のこだわりが強いから聞いてやってんだろ!」と一発目のブチギレ。
こだわりといえば、夫のやばいくらいセンスのない子どもらの服選びに対して文句を言ってるだけ。
どのバッグに何が入っていようが、とりあえずまとめた荷物が車に入っていれば、入れ替えたければ勝手に入れ替えるし本当どうでもいい。
子どもたち起きてきて、お腹すいて不機嫌な息子に、車で食べる用のパンを渡して食べさせていると
「なんで車で食べるって言ってるのに今食べてるんだよ。出る時間遅れんだよ!5分でも10分でも、泣かしときゃいいだろ」とまたブチギレ。(実際遅れたのは1分)
夫「旅行やめる?」(いつもの大好きな誘導尋問)
私が、やめよやめよ!と言ったらまたブチギレ。
夫「じゃあお前旅行代稼げよな!なんもできねーくせに!」など散々罵倒。
夫「ほんとにやめる?」と聞くので、普通に辞めるわけないじゃんと心に思いながら「いや行くでしょ」と言ったら
「ほんっと朝からこっちは会話してんのに小さい声で聞こえなくてイラつくし、つまんねーわ!」と言いながら行く準備再開(この時間が1番無駄だわ)
挙句の果てには、息子が、自分のお気に入りのTシャツを持ち歩いてたまたま玄関にポイしてて
夫に「これは持っていくの?」とキレながら聞かれ
私も怒り心頭していたので「さあ?」と言ったら
「じゃあいらないのね!」と、そのTシャツをビリビリに破きゴミ箱に。
さすがに言葉を失い、言い合いは終了。
私が朝からハイテンションで声張り上げて会話できてればこんな事にはならなかったんだけどね。
もう私が朝テンション低いの毎度のことなのに
私の性格直そうとブチギレてくれてほんと感謝。
こっちこそお前のテンションに合わせられねーよ。
- さくら🍯(3歳2ヶ月, 3歳2ヶ月, 6歳)
コメント
![みのママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みのママ
旦那さん何様なんでしょう。
王様?
まずは「荷物の用意と朝ごはん準備ありがとう」でしょ。
ご飯食べてて出発が遅れる?
はぁ?
お前の荷物確認の時間のほうが時間かかってるっつーの。
荷物確認は王様気分になりたいからなんですか?
あと日頃、自分でやればいいことを私に言ってくるけどそれもお前がやれ!
こっちは子どもの世話に家事、お前が何にもしないから全部やってんだろ。
お前のご飯なんて用意したくないんだよ!
ってさくらさんの代わりに私が言いたいです!
うちは2人しか育ててないけれどさくらさんは3人育ててて、しかも双子ちゃんもいて大変そうなのは目に見えています。
旦那さんにはムカムカしますが子ども達の笑顔が見られるといいですね^ ^
それしか旅行のモチベーションあげる方法なさそう。
旦那さんに旅行中含めて嫌なことされたり言われたりしたら心の中で抹殺しつつ日記などに書いておきましょう。
いづれ子供が大きくなって巣立ったあと、離婚を考える時に役立つと思うし書くことで少しはスッキリすると思います。
さくらさんは変わる必要はないです。
変わるべきは旦那さんですけど多分無理なので期待しないで熟年離婚するぞ!と思い続けてはいかがでしょう。
離婚しちゃえ!と言うのは簡単ですが生活もありますし今すぐには無理だと思います。
もし離婚を本気で思い始めたら双子ちゃんが小学生になるぐらいからご自身の収入アップを目指して離婚してもやっていけるところまでもっていくのもいいんじゃないかな?と思います。
さくらさん、あなたは毎日頑張っています!
あなたはエライ!
子供達はあなたがママで本当に幸せです!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
モラハラ、、?😅
戦力になってほしいところなのに何もしないどころかそんなこと言われたらもうしんどすぎますね。
いつもお疲れ様です😭
腹が立つからと物に当たるのはよくないです。。
何もできないくせに
〇〇してやってる、、😩
信じられない発言ばかりです。
よく頑張ってます😭
こういうことがあるといいところが帳消しになってしまいますよね。
腹が立った時の対応にその人の本質が出ると私は思っています。
自分よりも力の弱い人に威圧的なのは人間として未熟だなあと思います。
美味しいもの食べて元気出してください😭
-
さくら🍯
コメント心からありがとうございます😭
子どもと遊ぶのはとても上手なので助かる時は本当に助かっているのですが
正しく、そういう良いところが見事に帳消しになります。。
弱い人に対して威圧的なの、恥ずかしくないんですかね…
もちろん私にも悪い部分があるし、お互い直していかなきゃいけないのですが「俺に合わせれば上手くいく」という考えなので、私が歩み寄らないと何も上手くいかない…笑
お互い喉のつっかえが取れないままの旅行なので
帰ったら話し合おうと思います。。
とりあえず美味しいもの爆食しています!!😂- 8月18日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
旦那さんがどんな顔でどんな声でどんな雰囲気で話してるのか分かりませんが想像しただけで
髪の毛引っ張ってやりたいくらいにイライラしました
人に聞いてくるくらいなら自分から率先して荷造りすれば聞く手間も省かれるんじゃないの?と思いますね
お前稼げんのかよってその発言モラハラすぎて気持ち悪いです
ここまでの準備から何から何までじゃあお前は1人でできるのかよって感じですね
ママさん毎日ご苦労様です😢
-
さくら🍯
家事育児だけやってる私(在宅の収入は今のところごくわずかなので仕事しているとはカウントされていない)
は「何もしていない」らしいです。
モラハラに関しては「お前が全部悪い」と。。
なんだ、文にすると最悪な夫すぎる😂
子どもと遊んだりリーダーシップとるのはとても上手で、外面は良いので「旦那さんとっても優しくていつもニコニコで楽しそうだよね」とよく言われるのですが、心の底から「いやいやいやいや🤦♀️外では良いんですけどね!」ってなってしまいます😇
励ましありがとうございます本当に、私、ママリが唯一何も隠さず自分の気持ち吐き出せるし、寄り添ってくれる方がいる事で生きていけます😭😂- 8月18日
![ミラクル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミラクル
もしかして、一番の被害者、お気に入りのTシャツを破られた息子さん?
-
さくら🍯
思わず笑ってしまいました😂
間違いなく息子が1番の被害者です。
お気に入りのTシャツが無くなったことは、まあ1歳なのですぐ忘れるとは思いますが、もうそのTシャツを選べない息子を思うと本当可哀想。。Tシャツ…不運すぎる…- 8月18日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
普通に旅行やめて、子供連れて実家帰って真剣に離婚考えるレベルにその旦那さん不良物件だと思います😇
全ての言い方、態度が気に入りませんが、怒った勢いで息子さんのお気に入りのTシャツビリビリに破くとか、もはや人間というかゴリラかなんかですか?(むしろゴリラに失礼🦍💦)
当たり前に自分にとって気に入らないことがあればDVしそうですし、仮にめっちゃくちゃ高給取りというアドバンテージがあったとしても絶対一緒に生活したくない人種です。
怒りをぶつけて自分の意見を通そうとする人なんて知能指数低いの丸出しじゃないですか。
話し合いをして何かを決定するとか、議論して妥協点見つけたり、お互い歩み寄ったりができないなら、夫婦としても成長がないし、一緒にいると自分まで人間としてもレベルが下がりそうだし、サッサと離れた方がいいと思います。
-
さくら🍯
世の旦那さんはもっと優しいものですか?
ママリでモラハラな旦那さん見かける度に、なんで一緒にいるんだろう、明らかに離れた方が人生楽しくなるよ…
と思う事がよくあるのですが、我が家がまさにそれ…?笑
物を壊すのは記憶の限りない気がするので、今回は溜まりに溜まったストレスが出ちゃったんだと思います。
性格が合えばきっと良い関係を築けていると思うし
モラハラを作り出したのは私だよなぁと。
夫に「社会不適合者」と言われるくらいだから、私のコミュニケーション能力が劣っているんだろうし。。(子供産まれる前までは外で働いていました)
本当、この10年夫婦としての成長がなく、
話し合いと言っても、私の間違った考え?を直すための話し合い?になっていって
それも疲れるので極力話し合いをしていません。。。- 8月18日
-
ママリ
優しいですよ!!😊
むしろなんでそんな嫌な思いする相手といつまでも一緒にいるのか疑問しかないです。
私なら即離婚案件です(私今の旦那に納得いかないことがあり離婚ふっかけたことあります。めちゃ謝られ、話し合いをし、夫婦での決め事をして離婚せずに今も生活しています)。
ママリは確かにとんでもない旦那さんと一緒にいる人多いですが、一番は経済的な依存なのかな?と思います。
専業とかパート勤務の人に圧倒的に多い気がします。
旦那さんに社会不適合者と言われたんですか?
それ、旦那さんに確実に下に見られてますよね?
夫婦関係は対等であるべきなので、上下関係がある段階で夫婦関係破綻しているものと私は思います。
そもそも心の中で不満に思うことがあってもブレーキがかからず相手が傷つくとわかる攻撃的な言葉を平気で言う時点で、ちょっと頭足りない人(発達障害)だと思います。
発達障害は遺伝しますし、特に男の子に出やすいといいますが、義祖父母さんとかどうですかね?似たようなタイプではないですか?
話し合いがさくらさんの間違った考えを直すため?
ほんと腹立ちますね。
私の父と母を見ているようです。
話し合いというか、一方的に罵倒されて終わるやつですよね?
お話伺っているだけで胸が苦しいです。
旦那さんの機嫌伺って生活していませんか?
時限爆弾と一緒に生活しているような気分ではないですか?
私は実父の機嫌を伺いながら成人まで実家で生活していました。
成人すぎて家を出たのですが、まぁ居心地のいいこと。
なので私結婚相手には感情の起伏が穏やかで、きちんと話し合いができ、私に優しい人を選びました。
というか父みたいな人なんて絶対一緒に生活したくなかったので。
一緒にいる人が変わるだけで人生楽しくもつまらなくもなります。
自分の幸せに貪欲になって楽しく生きてほしいと思います。
すみません💦
なんか旦那さんに苦労してる方をみると自分の母を見ているようで、我慢しなくていいんだよ!早く離婚しなよ!とつい声をかけてしまいます😓
結局私の母は離婚せず今も父と一緒に生活していますが、子供の頃からもうずーっと母には早く離婚した方がいいって言い続けていて、我慢なんてしなくていいんだよ。楽しく生きて!ってほんと思います。- 8月18日
さくら🍯
代わりに怒ってくれて、ありがとうございます😢
書くことでスッキリしたくて、ママリが日記代わりです😂
王様気分なんですかね…
常に自分が上でいたいという、中途半端に頭良い人特有の謎のプライドはあります。
離婚は多分お互いによぎっていますが子供で繋ぎ止められている感じです。
私も安定した収入を得て、自力で子どもら育てられるよう準備はしていこうと思います。。
励ましが心に沁みますありがとうございます🥲✨
もう本当、ママリユーザーさん優し過ぎてついつい甘えてしまうし、私の心の拠り所です😭寄り添ってくれる方がいる安心感で日々頑張れています😭