
小2の男の子がお领に入れていたら、兄弟と言い合いになり、頭を叩いてしまいました。虐待ではないか心配です。
小2の男の子が
あまりにも腹が立って
本気でケンカみたいになってしまいました。
7歳と5歳の男の子がいるのですが、
お風呂にいれてました。下の子が先に入ってきたので先に洗っていたら後から入ってきた上の子が
先に洗ってと聞かず、待っててといってそこから言い合いに。
あたまを洗ってあげてる時に
パチンと頭を叩いてしまいました。
虐待だよな、一歩間違えばと思いながら
感情を止められず、、、。
大嫌い!と言われて、
気分が沈んでいます。。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ
小2なら自分で洗わせてはどうですか?😅
私なら待っててではなく、自分で洗ってと言いますね💦

はじめ
めんどくさいから『お互いに洗い合いあったら?仕上げはママね』くらいで放置はどうでしょう?
男の子だから、
お互い表せたら楽しく遊んでそう。
とまぁ理想論ではありますが
叩いたこと反省してるなら大丈夫ですよ。ちゃんと反省して、謝れば良いと思いますよ

89
お兄ちゃん、甘えたかったのかな?なーんて思っちゃいますが、大丈夫ですよ
明日があります

退会ユーザー
うちなんかしょっちゅう似たような事が起きてます😓
ダメですが、つい感情的になってしまいますよね💔

ありす
うちもそんなですよー😊
シャワーをどちらが先に使うかで喧嘩してます😂
早いもの順でいいとおもいますし、それを説明しても自分が1番がいいと言われたら我儘だと思うのでキツく言ってもいいと思います!
うちはもうセルフなので😂1人が頭洗っている間にもう1人が浴びて、1人が流している間にもう1人が体洗ってと交互に使っています🍀

はじめてのママリ🔰
感情的になってしまうの分かります!
普段は自分で洗えてる感じでしょうか?下の子がいて甘えたくなったのですかね?
小2だと口も達者になって喧嘩になるの分かります(笑)
よく長女と言い合いしてました(笑)
今日やってしまったことは取り返しつきませんが修正は可能ですので謝って、ママも叩いて良いよと言いましょう。お互い様と。
大丈夫です。大嫌いは本気じゃないと思いますよ☺️

ままりん
わかります〜第一?の反抗期きますよねぇ💦
私も言うことなんて聞かなくなってきて、嫌なことは後回しにばかり腹立ちますよ😤
感情的に手出してしまったことも、言葉で言ってしまったこともあります💦
その後は、謝るんですが、、、なんであんなこと言うたんやろって反省します。。。
自分って子育てこれから大丈夫かなって不安にもなったり。。
コメント