
コメント

フレッシュなれもん🍋になりたいの
無給の育休だったら特に手続きはしなくて大丈夫だと思います!
保育園に通わせている場合はわたしの自治体では育休中も継続利用出来るように会社に書類を書いてもらい提出はしてました!
産休も社保に加入していれば産休中の手当の申請の用紙を書いたりあると思いますが社保加入していなければ特に手続き不要かと思います!
フレッシュなれもん🍋になりたいの
無給の育休だったら特に手続きはしなくて大丈夫だと思います!
保育園に通わせている場合はわたしの自治体では育休中も継続利用出来るように会社に書類を書いてもらい提出はしてました!
産休も社保に加入していれば産休中の手当の申請の用紙を書いたりあると思いますが社保加入していなければ特に手続き不要かと思います!
「妊娠8ヶ月」に関する質問
子供産むまで割と普通体型で産後から太った方いませんか?😭 私高校までは155センチ48キロくらいでした。 大学生になりバイトなどで不規則、暴飲暴食な生活をするようになり53キロくらいになりました。 そこから一人目を…
妊娠8ヶ月入って急に色々身体がキツくなった。 腰もお尻も痛い。抱っこがキツすぎる。運転もしたくない。 朝から旦那がキツそうにしてる私の姿をみて、歩いて(職場)行ってくるからもういいわ!と少し嫌味のように言われた…
妊娠8ヶ月、便秘で困っています マグミット、モビコール飲んでましたが全く効かず今はラキソベロン飲んでるのですが3日は出ません 出てもコロコロが数個です 今10滴入れていて効かないので13滴程入れたら漏らしてしまう…
妊娠・出産人気の質問ランキング
ママリ
ありがとうございます!!
そうです無給です🤩
保育園の書類はたしかにありそうねすね〜!!
社保も加入してないです❤️分かりやすくありがとうございました🤩たすかりました!!