
育休や産休について、会社の手続きや私のすることがよくわかりません。誰か教えてください。
育休について教えてください!
今パートで、雇用保険はかけてないので給付金はでないのですが、育休は取れるかもしれません。
育休取る事がきまったら、私は何かすることがあるのでしょうか?
会社自体がパート採用私がはじめてで、育休なども今まで実績なく、よくわからないみたいなのですが💧
会社が手続きを何かするんですかね??
妊娠8ヶ月くらいになったら産休ですよね??それもなにか私は手続きがいるのでしょうか??
誰かわかる方いたら教えてください😭
- ママリ(1歳5ヶ月, 5歳7ヶ月, 7歳)
コメント

フレッシュなれもん🍋になりたいの
無給の育休だったら特に手続きはしなくて大丈夫だと思います!
保育園に通わせている場合はわたしの自治体では育休中も継続利用出来るように会社に書類を書いてもらい提出はしてました!
産休も社保に加入していれば産休中の手当の申請の用紙を書いたりあると思いますが社保加入していなければ特に手続き不要かと思います!
ママリ
ありがとうございます!!
そうです無給です🤩
保育園の書類はたしかにありそうねすね〜!!
社保も加入してないです❤️分かりやすくありがとうございました🤩たすかりました!!