小学二年生の息子が発達に心配あり。小学校での行動に不安。他の方も同じような経験ありますか?発達外来への受診を検討中。不安な気持ちをどうやって和らげていますか?
小学二年生の発達に心配のある息子がいます!
幼稚園までは何も心配してなくて、
小学校に入ってから一気に心配になりました💦
授業中に離席をしたり、
授業中に自由帳を描いたり
おりがみを眺めたり、
お友達と言い合って、
時には手が出たり😢
同じように小学校に入ってから
指摘された方はいますか?
その後どのような対応をしてますか?
発達外来へ受診はしましたか?
我が家は最近受診をして
今度検査です😭
診断がつくのか…
不安です💦
将来のことを考えると不安です💦
みなさんは不安をどのように
減らしてますか?
- とまと(8歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
診断がつかない方が苦しみもありますよ。診断着けば支援級にも入れますし、将来的に仕事もできます。逆に診断つかないで多動傾向あるという方が心配です。
ママリ
うちの下の子もそうです。
なんとなーくヤンチャで育てにくいなぁって思ってました。
小学校に入ってから一気に心配になり、個人面談で担任に相談しましたが"とても活発な子"と言われただけでした。
私も発達外来の受診も考えましたが、それで診断がつけば保険とかも入りにくくなると書いてあり、とりあえずもう少し様子見をしてみようと思い受診を辞めました。
ただそうだろう。と思って周りの子と比べることはやめました。
個性といえばそれまでですし、診断がついたから大きく生活が変わるわけでもなく、私の気持ちが軽くなるだけだと思ったので…
-
とまと
コメントありがとうございます。
先生から見て活発な子の範囲なら一安心な気がしますね。
保険に入りにくいなどはあるみたいですね。- 8月16日
-
ママリ
学校生活だと授業中に何度もトイレに立つし、話を聞いてないし、すぐ物を失くすとか忘れ物が尋常じゃないんですけどね💦
保険って大事ですからね💦- 8月16日
-
とまと
少し落ちつかない様子や、忘れ物などがあるんですね💦
忘れ物は家庭でフォローできるとよいですね☺️- 8月16日
-
ママリ
学校になにもかも忘れてくるんですよね🙄
上靴、体育着、水着など🙄
まももに持って帰ってきたことが一度もありませんあせ- 8月16日
-
とまと
うちの子も一緒です💦
忘れにくい置き場所などを話し合ったら、少しマシにはなりました。- 8月17日
-
ママリ
学校だと物の置き場所が決まってるかと思うのですが、忘れにくい場所などはどう話し合いましたか?
担任の先生とですか?- 8月18日
-
とまと
担任に話したら、一度息子と机の整理整頓はしてくれました💦
例えば、帽子をよく適当な場所に置いて忘れてくるので、「ランドセルに入れるんだよ」と声をかけてたら気をつけられる日も出てきました💦
後は、筆箱の内側とランドセルにメモを貼って「水筒、帽子、プールバッグを忘れない」などと書かせています😇
とうやったら忘れないかな?とも話し合いました。- 8月18日
-
ママリ
うちも担任が机の整理整頓は週に何度かしてくれてるみたいです😭
そして同じくランドセルの内側に書いた紙を貼ってるんですけど、全然効果なく…
えんぴつと消しゴムも毎日ちゃんと揃えて持っていっても、帰ってくると入ってないことも多々💦
それでも活発な子!と言われて本当か😂?って思ってます💦- 8月18日
🦋🌸
こんにちは!
長男は、2年生で
保育園では、特に問題はなかったので
様子見てましたが
学校に入り、
集中力もなくすぐに飽きたり
席を立ったりして
授業どころじゃなかったので
相談して、発達検査をしました!!
ADHDとASDが長男は、
あり
今は普通級と通級の2クラス
通ってます!!
-
とまと
コメントありがとうございます。
通級に通ってるのですね、
通い始めてお子さんの様子はいかがですか??
診断されて、診断の受容が難しくはなかったですか?- 8月16日
-
🦋🌸
一応、薬も服用していて
一年生の時に比べたら
指示も通るようになり
席も立つこともなくなっているようようです!!
通級クラスでも、
力の抜き方や、こんな時はどうするかなどを
学んでいるようです!
むしろ、診断されて
安心しました。
やっぱりそうだよね。と納得もいきました!
1番は、本人が辛いと感じない学校生活にしたいので
今のうちにわかったって
良かったと思ってます!- 8月16日
-
とまと
お薬は副作用などは大丈夫でしたか?
指示が通るようになり、離席がなくなったのですね!
診断されて安心されたのですね☺️
たしかに、分かるのなら早い方が良いですよね。
我が家も通級をすすめられてるので、早く通わせてあげたいです💦
放課後デイサービスは行ってますか??- 8月16日
-
🦋🌸
副作用は、ありますね💦
食欲不振やだるさ?などはあります😭
長男の場合、一対一だと
落ち着いて取り組めるので
通級は、楽しいと言ってます😊
放デイには行かずに、学童に行ってます!!- 8月16日
-
とまと
副作用はずっと続くのでしょうか?なくなるとよいですね
我が子も1対1だと落ちついて取り組めるのが一緒です💦
楽しんで通えるのはよかったですね!
通級は自校ですか?
通うとしたら他校なので送迎大変そうです💦- 8月17日
-
🦋🌸
飲んでいる限りは
あるんだと思います💦
ありがたいことに
長男の学校にあるので
そのまま1時間ほど行ってます😣😣- 8月18日
-
とまと
そうなんですね😢
自校にあるととてもよいですね!!羨ましいです☺️
我が家は、今年は療育(運動と個別療育)に通うことにしました。- 8月18日
はじめてのママリ🔰
今1年生ですが、我が家も保育園はそんな目立つほどの困り感はなく…
ただ、家ではちょくちょく特性もちなのかなと思い当たるところはありました。
学校入って6月から一気に困り感が強まって結局ASD/ADHD傾向もあるかなって感じでした。
-
とまと
コメントありがとうございます!
6月になり、少し学校に慣れ始めた頃でしょうか💦
今はまだ様子見ですか?
受診はされましたか?- 8月16日
-
はじめてのママリ🔰
私は診断まではいかないだろうけど何かしらの特性はあるんだろうなって思ってて担任とも共有してて担任もすごい理解ある先生だったので、色んなお子さん見てる先生から見ててやっぱりあれ?って思うようなことがあったら教えてくださいってお伝えしてたんですね。
先生から最近こういったところか気になるの報告と同時に1度受診しようと年長の終わりに予約とってた時期がたまたま同じくらいだったのでまずは学校に自分の目でどういうところに困り感がでてるか、つまづいてるか見に行き受診し、診断つきました☺️
2年生になると授業量増えるのと1年生の時みたいに1時間の半分が自由時間みたいな緩い感じではなくなっちゃうのと一気に勉強難しくなるから2年生で気になる子が増えるのは学校あるあるかもしれないって担任の先生も言ってました😢- 8月17日
-
とまと
早めに受診の予約をされていたのですね!
理解のある先生だと心強いですね。
理解のある先生って意外と貴重みたいです💦
ご自分で見に行かれたのは素晴らしいです。
学校での様子ってなかなか分からないですよね💦
二年生で気になる子が増えるんですね!
受診されてからは療育など通われてますか??
また、学校から配慮は受けてますか。
しっかりと受け止められてる感じがして素晴らしいです。
私はショックを受けてしまって😢
まだ診断はされてないですが…
今月末から療育に通う予定ではいます…- 8月17日
-
はじめてのママリ🔰
私の場合は恐らく特性あるんだろうなー。育てにくいなーってある程度感じてたので診断された時にあー、やっぱりか😃ってのもあってだと思います😂
それでも、たまに受け入れきれない時もあります。
でも、息子と私は違うから受け入れられないのは違うなって思ってそしたら、じゃあ今できる事って何だろう…っておもって🤔
考えた結果、特性あろうと、診断つこうと可愛い我が子に変わりないし、じゃあその息子が少しでも生きやすいに手助けすればいいだけじゃん!っておもって😂
周りにもなかなかポジティブだねとは言われましたが…笑
でも私が見てる息子は本当は素直で優しくていいところもたっくさんある普通の子なので☺️
もし可能であれば学校での様子とかも見てみるとどう支援してあげればいいかも見えてくるのでオススメです☺️
療育は私の地域はもう就学してしまうとなくって放デイになってしまうので行けてないです💦
今は支援級に転籍したいと希望だしてます☺️- 8月18日
とまと
コメントありがとうございます!
診断がついた方が良い面があるのですね。
はじめてのママリ🔰
はい。良いこともありますので、どんな結果となっても前向きに考えることが大事です。