
旦那に育児で説教された。外食中、子供が騒ぎ、注意しても理解せず。旦那は不満をぶつけ、帰りは車で。家事も育児も手伝わず、連休も苦痛。
育児も家事もまともにしない旦那に育児のことで説教されました。
外食したんですけど、個室座敷だったのですが5歳と2歳の我が子が食べ終わったあとに暇なのか少し騒いでしまいました。注意も何度もしました。でも「こういうときにさあ、子どもが皿とか割ったらどうしようとか考えたことある?」と言われたので、、勿論あるし、だから目も離さないし注意してると伝えたんです、そしたら「いや、絶対ないでしょ?あるとしたら割った時の金払ってくれる?(専業なので貰ってる小遣いの中から)てか普段家であれだけ大きい声で怒ってるのに、なんで外だとそんな穏やかなの?本性隠してるの?てか躾ちゃんとしなよ。毎日一緒にいるのに子どものこと制御できないの?自分から下の子の隣座るからってかっこつけて言ったくせに結局俺の隣きたりしてんじゃん。」と言われました。
なので「あなたは何目線で私に説教してるの?普段から育児に熱心で協力的な人が説教してくるのはまだ分かるけど、普段はこっちに育児丸投げなのに、子育てのことで説教されても納得できない。しかも今までゆっくりビール飲んでゆっくり食べてたよね?その間、子どもたち2人の世話してたの私だからね、自分がある程度食べ終わったなら、外食のときくらい私にゆっくり食べさせてあげようって思えないの?自分が食べ終わって子どもが騒ぎ始めたらいきなり説教?子どもがいてゆっくり食べられなくてイラつくのかもだけど、私の中ではそれが日常。パパみたいにゆっくり晩酌して、自分のペースでごはんとか不可能。」
そのあと、俺は間違ったことは言ってない、腹立つからタクシーで帰る!!!とキレてましたが結局私の運転する車で帰りました。
連休なのに家事もひとつもしてくれないし、いつもしてるゴミ捨てさえもしてくれず。今日なんて運転もずっと私。帰ってきてから寝かしつけまでも全部私1人で。
連休なんていらない。明日もまた休み。はやく旦那の夏休みおわれ。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
人の旦那様ですが、なかなか最低ですね。
うちも、外食で私に任せがちで食べられない‥ってのはあるあるですが、説教はしてきません!
ママリさんは悪くないと思いますよ。
よく頑張っています!

はじめてのママリ🔰
人様の旦那様にすいませんが、最低ですねぇ。
私、言い返しもしないで実家に帰ります😂
そんなやついない方がマシって思っちゃいます。
ナーンにもしてないくせに、説教なんて、どの口がもの言ってんだって思っちゃいます。
-
はじめてのママリ🔰
1日の終わりの一番疲れてて、ようやくご飯食べられるってときに説教されて全くスルーできませんでした。。
いない方がマシって毎日思ってます。帰ってくるのが憂鬱で…
仕事の日も16時には帰ってくるのに、風呂もたまにしか入れてくれず。
ずっとソファでテレビかスマホ、そしてアイコス、晩酌。
バタバタ動いてても箸さえも出してくれません。
子どもが一緒に寝たいって言っても拒否。
そんなやつに説教されて、気をつけますってなるわけねえだろって😇- 8月16日
-
はじめてのママリ🔰
うわぁ、よく頑張って毎日耐えて、家事育児してます👏
そもそも気になったのですが、小遣い制?がなんかイラッとします。
誰のおかげで、家のこと気にせず働けてんの?と思います。
今更旦那さんの性格を変えるなんて無理なので、いい塩梅で、はじめてのママリ🔰さん
がやっていくしかないんでしょうけど、、、義母とかに言いつけてなんとかならないものでしょうか?- 8月16日
-
はじめてのママリ🔰
耐えられてないです🥲
しょっちゅう揉めてます…
離婚も考えたけど、この子達2人を私1人で幸せにできる自信がなくて。
小遣いもらってそこから、車の保険代、通院代、美容院代などの自分にかかる支払いは全てそこからです。
義母も言ってくれるんですけど、聞く耳持たずですね。
義母も自分の責任を感じてるみたいでなんかある度に謝られます。義姉2人も本当にごめんね、、って感じです。- 8月16日
-
はじめてのママリ🔰
うわぁ、もう、単なるお荷物atmですね。
お子様巣立つまで頑張ってください!- 8月16日
-
はじめてのママリ🔰
がんばります😭
ありがとうございます🥲- 8月16日

はじめてのママリ🔰
躾ちゃんとしなよ。ってえーっと…あなた父親ですよね??👊
読んでてひたすら腹立ちますー!!
-
はじめてのママリ🔰
どの目線で私に物申してるの?って本気で疑問でした。。
パパはこの子達の父親じゃないの?同じ親だよね?って聞いたら、父親じゃない!!って言ってました。ほんと呆れます。- 8月16日

sabo.k
クソですね。
普段見てないくせに、偉そうに…
自分はできないくせに人にやれってゆーのおかしいからね!!!
そもそも子供は外食で長居できません!
ビール飲んでゆっくり食べることに付き合えません!
そーゆーとこまで考えて飲み食いしろ!って言いたくなります。
主さん頑張ってみえる!
尊敬します🙇♀️❤️
-
はじめてのママリ🔰
普段から育児やる人なら言われても仕方ないのかなってまだ思えるんですけど、1番説教されたくない人間から説教されて…😇
子どものことそんな簡単に制御できるなら、誰も育児に苦労しないよって言っちゃいました。
私もさっさと食べて、さっさと帰りたいのに毎度ビール飲むんです、、
ペース早いから注文するのも受け取るのも私でめんどくさすぎ…
尊敬だなんて全然です💦
ダメダメな母親です🥲- 8月16日

ままり
えっ誰の子どもなの…
その場にいるんだから自分がお世話すればいいのに。説教する暇あるなら子ども見てくださいって言いたいですね
-
はじめてのママリ🔰
まさに他人事って感じでした。
いや、この子達って私だけの子なの?って。
どの目線から私に説教してるの?ブーメランしてるよ?っておもいました。- 8月16日

ママリ
あははははめっちゃわかる
人様の旦那さんに失礼ですが、旦那さんクソですね〜
なんで母親だけが我慢しなきゃならんのか意味不明。
うちも2人目生まれてからは夫も何も言わなくなりました。
自分が2人の面倒みれないと理解したから。
1人目の時はめちゃくちゃ喧嘩してましたが。
子育てに積極的に参加してないくせに説教はあり得ないですね。
仕事のこと説教してみたらいかがですか?
お前に何がわかる!とか絶対言ってきますよね😀
私は夫にあなたはそういうことやってるんだよと言いました😀
-
はじめてのママリ🔰
ほんとにクソなんで大丈夫です😇笑
理解してくれる旦那さん羨ましいです🥲
うちは俺が専業だったら余裕!専業は毎日休みみたいなもん!時間の縛りがないの羨ましい!俺が外で暑い思いしてる中、快適な場所にいられるって良いねー楽じゃん。
みたいなことしょっちゅう言ってる人なんで、もう何言ってもなにしても変わらないとおもいます。
わたしが半日1人時間もらったときも、余裕だった!!って言ってたので、経験したとしても意地でも大変だって言わないかもです。- 8月16日
-
はじめてのママリ🔰
まさに同じこと言ったんですよ、私が出来もしないパパの仕事のこと口出しし始めたら腹立たない?じゃあやってみろよ?って思わない?って聞いたら、目に余るから俺は口出しするんだって言ってきました。
もう無駄です、何言っても。諦めました、、- 8月16日

mimura
読んでいてイライラしてきました、人様の旦那様に申し訳ないですが本当に人間ですか?🤔🤔🤔
躾しなよってすごい言葉ですね
第三者からならまだ!まだ1億歩譲ってうーん…となりますが父親だし当事者だしお前が使える言葉じゃないでしょって☺️
本当に子育ても何もしたことがない人なんだなと思いました
どういうふうに育ったらそんな考えになるんだろうと不思議です
でもちゃんと言いたいことを言い返せるママリさんすごいです!!!👏🏻💓
-
はじめてのママリ🔰
私も未だに人間と結婚したのか疑問なんです。。
そうなんですよ、第三者からならまだわかるけど、私と同じ当事者なのに。
どの目線での発言なんだろうか謎です。
子どもがいる友達とかに私の愚痴話すのは良いけど、この話しだけはしない方がいいよ、間違いなく引かれるよって言っちゃいました。
虐待の事件をニュースで見る時に、虐待は絶対ダメだけど、こういうことしちゃう気持ちわからなくもないって、ボソッと言ったら「はあ?やばくね?異常者じゃん。この子達のこと殺さないでね。俺は虐待したいなんて1ミリも思ったことない。こわ…」って言われました。
ああ、この人普段から本気で子どもと接してないし、めんどくさいことも全部避けてきてるから私の気持ちが理解できないんだ、っておもいました。
私もすぐ言い返しちゃうんで、しょっちゅう喧嘩です。
もういないもんだと思ってスルーする方が楽だけど、つい腹立って言い返しちゃいます。- 8月16日
-
mimura
私も虐待云々の件を旦那に伝えたことがある身なのでママリさんのお気持ちよく分かります
それぐらい毎日お子様に真剣で沢山考えられているのですね
旦那様も当事者なのに他人事のような発言は本当に許せません…
言い返した方がいいです!絶対!
言わない方がこの旦那様は付け上がりそうな気がしますしママリさんが溜め込んで聞いているだけの方が精神的に辛いと思います
また何かあったらママリに書いていっぱい発散してくださいね😌✨- 8月17日

はじめてのママリ🔰
ごめんなさい旦那さんクソ過ぎてわたしなら実家帰ります😠
普通は2人で躾のことはこうしようあーしようって相談するものだと思います。
親は1人じゃないです!何事も協力だと思います。
主さんは正論言ってますし頑張ってますよ😊‼️
-
はじめてのママリ🔰
前まではよく実家に避難してたんです。
でも準備がしんどい上に、母が体が弱いのでなんか申し訳なくて、あまり帰れずで…
旦那の実家が隣にので、せめて旦那が1人で実家いってくれれば一件落着なんですけど、なぜか行ってくれないんですよ。
毎朝行ってるくせに、そういうときは行かないのも腹立つ(笑)
家族ってなんだろう?ってしょっちゅう考えてます。
私の育児に納得いかないなら一緒にやってくれたらいいのに、口だけ出すのは簡単、それを一緒に実行してほしいのに。
私間違ってないですよね😭
たまに洗脳?なのか、こっちが間違ってるかも…と思う日もあって、、- 8月16日
-
はじめてのママリ🔰
間違ってるかも?と思ってしまうのは主さんがとても優しい方だからですよ😊その優しさに旦那さんは甘えてるのかな?
あんまり我慢して自分を追い込まないでくださいね!いつもお疲れ様です🍀- 8月16日

ままり
主さんが正論すぎて何もいう事ないです😂
一つ言えることは、まず旦那様が義両親に躾し直してもらうことから始めないとですね😂
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
本当に躾し直してほしいです。。
義父は旦那と同じような人間だから、何も言わないし義母と義姉が言ってくれても治らなくて。いつも謝られます。でも謝られても現状は変わらないんですけど‥って思いますね。
娘2人いるんですけど、せめてパパみたいな人とは結婚しないでねと心の底から願ってます。。- 8月16日

3kidsママ
子供が父親の隣に移動して何が悪いんでしょう?笑🤣食事中に立ち上がったからですか?躾しなよって…えーっと、その場に初めて居合わせた他人でしょうか?笑
ビール飲んで運転を奥さんに頼って、本当にダサい情けない男ですね😇しかも経済的DV。車の保険も医療費も美容代も、普通は全て家計からです!仕事しかしてないのに偉そうに😇

ゆめ꙳★*゚
めっちゃ心の中でママリさんに拍手送りました😭👏
よく言った!!と思い思わずコメントしてしまいました🥹
はじめてのママリ🔰
アルコール入ってたからなのか、いきなりスイッチ入ったみたいで、説教が始まりました。
いつもはスルーできますが、昼からずっと運転して、ここから帰るまでも運転、帰ってからもくつろいでる旦那を横目にワンオペって一気に頭の中にでてきて余裕なくなって喧嘩にのっちゃいました。
やらなくていいからせめて、口出ししてこないでほしい…
わたし頑張ってますかね…
ダメダメな母親ですが、育児やらない旦那に言われるのは納得いかないです。
はじめてのママリ🔰
頑張ってますよ!
失礼ながら、旦那さんもう一人の子供みたいなものじゃないですか!
外で怒鳴るわけないし、お前が躾けしろよ。
誰の子どもだよ。
って感じです💢
ママリさん、家計を全部預かってるわけじゃないんですか?
お小遣いから出せって、バカなの?
お前の運転手でも家政婦でもねーんだよクソが。
なんかモラハラ臭プンプンですね。
好き勝手言ってごめんなさい(;_;)
でも、肩でも揉んであげたいです。
お疲れ様です。。
はじめてのママリ🔰
正直、2歳の我が子よりも手掛かりますね。。
子どものことどころか自分のことさえもしなくて。
それなのに口出しばっかり。
余裕ないときは子どもの前で、爆発してしまいます、、、
外で大きな声で怒るって普通無理ですよね?💦
うちは旦那が全部家計握ってます😅
お小遣いもらってそこから車の保険代とか通院代とか美容院代とか自分にかかるものはそこから全部だすってかんじです。
やっぱりモラハラですよね…
考えも古いっていうか。。
はじめてのママリ🔰
2歳はそんなグチグチ言わないですもんね!
その発言で家計握ってるのもモラハラの典型ですよね(;_;)
私も昔同じような男性と同棲していたんですが、とにかくケチだし、こちらのことは認めないし、やってもらって当たり前って感じでした。
でも、だんだんそういうモラハラって微妙に慣れちゃいますよね‥
みなさんおっしゃってますが、ママリさんはド正論ですからね!
本当に旦那さんがおかしいですから、ガンガン言い返して良いと思いますよ!
はじめてのママリ🔰
5歳と2歳がいるんですけど、お手伝いしてくれるし、自分でできることはやってくれます。
旦那にママ大変そうだよって言ってくれることもあります。
まあ、それで旦那が心変わりするどころか俺は仕事から帰ってきてから奥さんからも娘からもイジメられてかわいそうな俺って感じですが。笑
まさにやってもらって当たり前って感じです。
文句あるなら働けって言われます。
下の子幼稚園行き始めたら働きにでるつもりです、でも私の負担が増えるだけなのかな?って気もしますが…
モラハラに慣れちゃう気持ちわかります…
言われないようにやらなきゃってなっちゃう時が増えました。
私間違ってないですよね😭
これからも向こうが変わる変わらないは別として、言い返すことだけは忘れずにやっていきます!!!